• TOP
  • 趣味・教養
  • 指先と頭を使って脳がみるみる若返る!60歳からの脳トレおりがみ
指先と頭を使って脳がみるみる若返る!60歳からの脳トレおりがみ
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

指先と頭を使って脳がみるみる若返る!60歳からの脳トレおりがみ

  • 配信開始日:2025/04/13
  • 配信終了日:2026/04/12
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 <はじめに>紙一枚からはじまる特別な体験で脳も心も元気にしましょう! 昔なつかしい記憶を呼び起こす 飾って、使って、生活を彩る 人とのふれあいのきっかけに 無から有を創造して楽しむ もくじ おりがみを折る前に知りたい 古賀良彦先生に聞く!おりがみが脳にいい理由 折るだけでこんなに脳は働く おりがみを折るときに脳が活性化するメカニズム 脳の活動を高めるためのルールはあるの? 効果を上げるためのおりがみの心得 おりがみを始める前に あると便利な道具類 <第1章>指先を使って脳の運動野や体性感覚野を刺激する つる こいのぼり 【脳が元気になるコラム(1)】感情を呼び起こして記憶力の衰えを防ぐ かぶと やっこさん ふうせん にそうぶね はと へそひこうき ことり くじら きんぎょ こうもり かいてんうま ばら ふくらすずめ 【思い出しクイズ(1)】 こいのぼり <第2章>脳の頭頂葉を刺激し空間認知力と論理的思考力を鍛える おりはづる ちょうちょ とんぼ つばき あやめ きつね かえる かめ 【脳が元気になるコラム(2)】手順を思い出しながらワーキングメモリーを鍛える えび つのこうばこ さんぼう 【脳が元気になるコラム(3)】アレンジで人間らしい脳の力を高める つばくろひこうき 【思い出しクイズ(2)】 ちょうちょ <第3章>脳の前頭前野を刺激し柔軟な発想力と心の豊かさを引き出す 指人形 手裏剣 ダリア ひばち 花かご たとうのぽち袋 いもせやま たからぶね 【脳が元気になるコラム(4)】アイデアを形にしながらひらめきを引き出す 【思い出しクイズ(3)】 手裏剣 おりがみを貼って仕上げる! オリジナルぬりえアート コピーして使える! おりがみ記録シート

脳を活性化させるのに最適なアイテムとして注目されている「おりがみ」。指の繊細な動きにより、前頭葉を刺激。さらに形を想像したり、思い出しながら折ることで海馬を、完成した時の達成感は脳の辺縁系を刺激します。まさに、脳にいいことずくめの作業なのです。※読み放題版では、特別付録おりがみ10枚セットは付きません。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。