これなら続く! 血糖値を上げないシンプル作りおき
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

これなら続く! 血糖値を上げないシンプル作りおき

  • 配信開始日:2024/10/20
  • 配信終了日:2025/10/19
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 これなら続く! 血糖値を上げないシンプル作りおき 血糖値を下げるたったひとつの秘訣は「糖質のコントロール」 CONTENTS <part 1>やせる!健康になる!血糖値を上げない食べ方の基礎 血糖値を上げないために必要なこと 糖質がすべての健康のカギ! 何を食べ、何をやめればいいのか 糖質のことをちゃんと知りたい 本当にヘルシー? いいえ実は糖質たっぷり 和食神話、カロリー偏重を信じない! 甘くないからと見くびってはならない 主食は砂糖と同じと心得る 血糖値を上げないための7つのルール! 作りおきのポイント <part 2>アレンジ自在のシンプル作りおき 手作りサラダチキン チョップドサラダ /チキンのパルメザン焼き 手作りツナ にらともやしのツナチャンプルー/コールスローサラダ ローストビーフ ローストビーフプレート/ローストビーフのホットサラダ 鶏の揚げだんご 鶏だんごとブロッコリーのチーズ焼き /鶏だんごの黒酢あん ゆで塩豚 塩豚サムギョプサル風 /クーブイリチー 煮豚&味玉 回鍋肉風 /しらたき冷麺風 自家製コンビーフ コンビーフのユッケ風 /コンビーフとかぶの澄んだスープ 自家製ロースハム 厚切りハムステーキ /しらたきとハムのマヨサラダ ゆで鶏 ボリューム棒々鶏 /鶏のパリッと焼き パセリバター 塩鶏そぼろ そぼろ卵焼き /タコミート風サラダ ガーリックシュリンプ えびとヤングコーンの炒め物 /えびとズッキーニのサラダ いわしのつみれ いわしのつみれ汁 /つみれのトマト煮 高野豆腐の含め煮 高野豆腐のピカタ /肉巻き高野豆腐 [Column]いい油をしっかりとりたい <part 3>これさえあればおいしい作りおき主菜 きなこ衣のカリカリ豚/カリカリ豚のオレンジ風味サラダ 鶏むね肉の野菜ロール ビーフ100%ハンバーグ/ハンバーグのクリームソース あじの南蛮漬け/玉ねぎとセロリの南蛮漬けのっけ 皮なしえびシューマイ/シューマイ入り中華スープ 豚の生姜焼き/ポークタルタル 手羽元のポン酢煮/ピーマンと手羽元のさっぱり焼き 牛肉の韓国風しぐれ煮/しらたきのチャプチェ風 鮭の柚庵焼き/鮭と水菜と大根のサラダ さばのごま揚げ/さばのごま揚げパクチー風味 厚切りかつおの生姜煮/くずしかつおの薬味まみれ奴 ぶりの照り焼き/簡単ぶり大根 ボロネーゼ/ミラノ風なすグラタン ロールキャベツ/ココナッツカレーのロールキャベツ あさりの卯の花/卯の花のいなり風 ラタトゥイユ/めかじきのソテーラタトゥイユソース [Column]衣も糖質オフできる <part 4>食物繊維たっぷりバランスがいい作りおき副菜 五目豆/ピリ辛枝豆 炒り豆腐 揚げなす/なすのピリ辛ねぎだれ アスパラの焼きびたし/小松菜と桜えびのポン酢あえ ブロッコリーのみそくるみあえ/ブロッコリーのみそくるみアンチョビクリームサラダ ほうれん草のおかかあえ/ほうれん草の豆腐クリーム わかめとじゃこの梅ごまあえ/わかめとちぎり豆腐のサラダ 揚げ大根のだし煮/たこと大根の煮物 ひじきのあっさり煮/揚げないがんも 切り昆布の炒め煮 なめこのだし煮/なめこ納豆まぐろあえ ミックスきのこのオイル蒸し/きのこ茶碗蒸し シンプル塩もみキャベツ/塩もみキャベツの巣ごもり卵 たたきごぼう/たたきごぼうのピリ辛ごまあえ にんじんラペ/にんじんラペのカッテージチーズあえ たたききゅうりの酢じょうゆ漬け/きゅうりのもずくあえ 糖質少なめ簡単たれ&ソース 素材冷凍で食物繊維ライフ! 作りおき未満の下ごしらえストック 食べたい人のための主食もどき 低糖質な主食代わりの市販品 牧田先生 血糖値を上げないコツを教えてください

血糖値を安定させるためには糖質の管理とバランスのいい食事が大切……とは言うものの、立ちはだかるのが「めんどくさい」と「味気ない」。この難点をクリアする答えは、「簡単なのにおいしい作りおき」。まとめて作って毎食料理をしなくてOK、となれば挫折せずに血糖値のコントロールが続けられます。超かんたんな基本の作りおきと、アイディア満載のアレンジを紹介。冷凍・冷蔵を使い分けて日持ちする保存法も提案します。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。