歩いて巡る日本の名建築
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

歩いて巡る日本の名建築

  • 配信開始日:2024/07/21
  • 配信終了日:2025/07/20
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 歩いて巡る日本の名建築 CONTENTS <巻頭スペシャルインタビュー>建築家 田根 剛 田根 剛氏が新本館のデザインアーキテクトを担当する 帝国ホテルの歴史 【CHAPTER 1】一生に一度は見たい 日本の名建築11選 01 国立西洋美術館 02 東京カテドラル聖マリア大聖堂 03 金沢21世紀美術館 04 梼原町 雲の上のギャラリー 05 モエレ沼公園 06 豊島美術館 07 地中美術館 08 白井屋ホテル 09 JR日立駅 10 青森県立美術館 11 富山市ガラス美術館(TOYAMAキラリ) 【CHAPTER 2】見れば見るほど美しい 歩いて巡る名建築 <歩いて巡る名建築>東京 赤坂・六本木コース 01 迎賓館赤坂離宮 02 21_21 DESIGN SIGHT 03 国立新美術館 04 サニーヒルズ南青山 施設内or施設周辺で食べられるおすすめグルメ 東京 赤坂・六本木コース <歩いて巡る名建築>東京 渋谷コース 01 渋谷区立松濤美術館 02 SANKYO本社ビル 03 渋谷ヒカリエ 04 MIYASHITA PARK(渋谷区立宮下公園) 05 GYRE. FOOD 施設内or施設周辺で食べられるおすすめグルメ 東京 渋谷コース <歩いて巡る名建築>京都コース 01 京都駅ビル 02 京都文化博物館別館 03 京都国立近代美術館 04 京都市京セラ美術館 施設内or施設周辺で食べられるおすすめグルメ 京都コース <歩いて巡る名建築>大阪北コース 01 梅田スカイビル 02 大阪中之島美術館 03 国立国際美術館 施設内or施設周辺で食べられるおすすめグルメ 大阪北コース <歩いて巡る名建築>大阪南コース 01 なんばパークス 02 国立文楽劇場 03大丸心斎橋店本館 施設内or施設周辺で食べられるおすすめグルメ 大阪南コース <歩いて巡る名建築>広島コース 01 広島平和記念資料館 02 おりづるタワー 03 広島市現代美術館 04 広島市西消防署 05 広島市環境局中工場 施設内or施設周辺で食べられるおすすめグルメ広島コース <歩いて巡る名建築(番外編)>青森コース 01 国際芸術センター青森 02 弘前れんが倉庫美術館 03 十和田市現代美術館 04 十和田市地域交流センター(とわふる) 05 八戸市美術館 【CHAPTER 3】建築ファンに大人気 インパクト抜群の名建築 星野リゾート トマム 水の教会 モード学園コクーンタワー 金沢海みらい図書館 スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店 長野県立美術館

日本各地にさまざま存在する“名建築”。本書は、巨匠と呼ばれる建築家から新進気鋭の建築家までが手がけた一生に一度は見たい名建築の紹介に加え、建築巡りにうってつけの東京、京都、大阪、広島、青森にスポットを絞り、建築とその周辺グルメさんぽ全7コースをご紹介。また巻頭スペシャルインタビューは現在、帝国ホテル 東京 新本館の設計を担当する建築家の田根 剛氏が登場。建築ファンも、これから建築を知りたい人も楽しめる1冊です。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。