70歳から必要な栄養がまるごととれる10分献立
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

70歳から必要な栄養がまるごととれる10分献立

  • 配信開始日:2024/06/16
  • 配信終了日:2025/06/15
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 70歳から必要な栄養がまるごととれる10分献立 少量を簡単に作れておいしい! 70歳から必要な栄養がまるごととれる10分献立 CONTENTS 知っておきたい! シニアに必要な栄養素/(1)寿命に直結する「低栄養」の兆候と特徴 (2)「高齢者は粗食がよい」は命とりに! タンパク質とエネルギーが不足気味 (3)やせ型・低栄養が招く 要介護の要因「フレイルサイクル」 (4)低栄養を防ぐための食べ方のコツ 1日でなるべくとりたい「10の食品群」 (5)低栄養を防ぐ・改善する! 肉と卵で「アルブミン値」を上げよう 「食べているつもり」の人の多くが危ない! 低栄養セルフチェックテスト 【第1章】筋肉量を維持する10分献立 筋肉によいもの全部入り! 医師考案『筋トレスープ』 筋トレスープ 高野豆腐ピザ 万能ふりかけ/ツナと小松菜、大豆もやしのナムル丼 魚缶でタンパク質を補給 バランスも吸収率も◎『サバ缶と豆腐の冷や汁』 サバ缶と豆腐の冷や汁 甘酒おでん/はんぺんとピーマン、桜えびの煮びたし ホットチーズバナナ タンパク質+カルシウムで筋肉と骨を強くする 『ミルク料理』 ミルクでマイルド麻婆豆腐 ミルク豚汁 ビビンバ炊き込みごはん 筋肉量を維持する運動 筋トレの王様「スクワット」&「つかまりふくらはぎ上げ」 筋トレ第2弾 「座ってかかと上げ」&「ひざ立て上体起こし」 【第2章】脳の機能を維持する 10分献立 原因物質を脳にためない! 認知症をおいしく予防 『カレーレシピ』 大豆ドライカレー 豆腐のカレーそぼろあんかけ 塩サバとすだちのアクアパッツァ/サワラとかぼすのホイル焼き 大豆の成分が3方向から効く! 魔法の飲み物『豆乳』活用料理 豆乳スープかけごはん/具だくさん豆乳茶碗蒸し お好み焼きトースト アボカドキムチ納豆 脳の機能を維持するセルフケア 脳がたちまち若返る「親指健康法」 脳の栄養不足を防いでうつを防ぐ! 『よい脂質メニュー』 サバ缶サンド/イワシ缶のホットサンド エゴマドレッシンングのお刺身サラダ ブロッコリーとくるみのチーズ白和え 【第3章】血管の健康を維持する10分献立 血液をサラサラにする! 栗原式 オサカナスキヤネ食材 わかめとサバ缶のぶっかけうどん きのこのしょうが煮とオクラ、しめサバ、納豆の和え物 だしいらず具だくさんみそ汁/サバ缶のチリコンカン風 医師自ら30年食べ続ける 血管元気食材 酢と玉ねぎ イワシ缶と酢玉ねぎの南蛮漬け風/魚肉ソーセージと酢玉ねぎの甘酢炒め 豚肉と酢玉ねぎのしょうが焼き風 酢豆乳/台湾風酢豆乳スープ 高い抗酸化力で血管から体を守る『トマト料理』 牛肉と赤ワインのトマトすき焼き オリーブオイルトマトみそ汁 サラダチキンの特製トマトソースがけ

寝たきりや要介護、認知症にならないために、高齢者が特に気をつけたいのが「低栄養」による体の衰弱です。1日3食とっているのに特定の栄養素が不足している「新型栄養失調」にも要注意。食事が大事とわかっていても年を重ねるごとに食は細くなり、料理も億劫に。そこで、超簡単に必要な栄養がとれる食材やレシピを専門医数名と管理栄養士が徹底解説。コンビニ食、缶詰、冷凍野菜やカット野菜などを使い、「まぜる」「お湯を注ぐ」「レンチン」だけの時短メニューから、いつものご飯にちょい足しするだけで栄養価がぐんっとアップする食材まで紹介します。あっと驚く栄養学や、最短1分でできる簡単で飽きずに続けられて健康になれるレシピが満載です。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。