FRaU MOOK JAXURY
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

FRaU MOOK JAXURY

  • 配信開始日:2025/06/07
  • 配信終了日:2026/06/06
  • 出版社:講談社

目次

表紙 目次 JAXURYとは/文化庁よりメッセージ 目次 日常のラグジュアリー  いまここ、日本から。 綾瀬はるか 「ほんもの」Authentic「心地よさ」Luxuryとは? JAXURY 海外ラグジュアリーとどう違う? JAXURY10の視点 2025 JAXURY選出ブランド発表!Japan’s Authentic Luxury Fashion 本来感ある日本のジュエリー&ファッション JAXURY INTERVIEWS 世界が注目する11人にジャクシュアリーがインタビュー! 永山祐子(建築家)&藤元明(アーティスト) 都市で生きる日常に、アートが必要な理由 ピエール・セルネ(経営者/アーティスト) 日本のラグジュアリーとは、あらゆる面で人々の“敬意”が感じられること 近衞忠大(クリエイティブ・ディレクター) 千年の宮廷文化を現代にキュレーション 経年美化 〜いま、最もJAXURYな価値〜 Beauty 齋藤薫 日本の美容、JAXURYな美容 脇山マリア優美子(ラグジュアリートラベル スペシャリスト) 世界が驚く、日本のオーガナイズド・カオス(調和ある混沌) KANEBOを連れて旅に出る! 山本・リシャール登眞(世界遺産アカデミー認定講師) 世界遺産登録には、日本の真正性が大きな役割を果たしています 道明葵一郎(有職組紐 道明 十代目)  「用・強・美」を備える組紐。無限の可能性に世界が注目 徳山孝仁(勇心酒造 六代目) 世界が認めたコメの神秘 「発酵」という利他! 勇心酒造 Life&Culture サントリーのものづくり、ものがたり Drink 人と自然が育んだ酒・水・茶 Tea Salon&Confectionery 美味の奥にあるもの 坂 茂(建築家) 国内外に革新的な建築をつくり、被災者支援に奔走 Stay特集 日常をラグジュアリーにする いま、異日常の旅へ Part1.坂 茂建築への旅 Part2.新JAXURY選出ブランドへの旅 Part3.京都のホテル、宿 Part4.海と水を感じる旅 Part5.瀬戸内と石川のアート宿 Part6.佐賀と福井のユニークな旅へ Part7.北海道から軽井沢まで Part8.東京の二大ホテルの愉しみ方 Garden「庭」というJAXURY 月城かなと 吉田幸央(錦山窯 第四代)&アレクシー・アンドレ(ソニーCSL研究員/ジェネレーティブアーティスト) 想像力を加速させるシステムは、ものづくりの限界を超えさせる Craftsmanship特集 伝統工芸から、最新テクノロジーまで 日本のものづくり、ものがたり。 "Woodworking,Japaware & Pottery木工、漆器、陶器〜日本のものづくりの原点" Arita & Kutani ware久谷焼、有田焼〜独自に進化した技術〜 Glasses & Metalガラスと金属〜日本ならはの特性、個性〜 Historical Beauty織物、指物、組紐〜特別な日本美 with Paper & ……紙と文具・インテリア、照明 Chair 7大インテリアJAXURYブランドで探す椅子 Relaxライフスタイル JAXURY選出16ブランドが集結! パレスホテル東京「JAXURY STAY」 自利利他 円満! 「幸福」にはどちらも必要

「日常、毎日使えるラグジュアリーを、日本から。」。表紙は綾瀬はるかさん。元宝塚月組トップスター・月城かなとさんも登場。ほか、JAXURYアワード選出・受賞の日本全国の憧れおすすめ宿&ホテル/「日常の、小さなラグジュアリー」を、器、道具、インテリアほか/インタビュー11名!世界的建築家・坂茂さん、デジタルアーティスト・アレクシー・アンドレさん、ジャンルを超え日本発の素晴らしさを語っていただきました。※電子版では紙と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版からは応募できない懸賞があります。※電子版には付録は付きません。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。