うつ病の名医が教える 心と体が元気になるレシピ
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

うつ病の名医が教える 心と体が元気になるレシピ

  • 配信開始日:2024/05/19
  • 配信終了日:2027/05/18
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 うつ病の名医が教える 心と体が元気になるレシピ CONTENTS この本の見方 【PART 1】うつは食事で消える! 原因不明の不調は栄養失調のサイン?  不調を消す心得01 毎日のたんぱく質摂取で心と体のベースを作る 不調を消す心得02 吸収しやすいヘム鉄で細胞から元気になる 不調を消す心得03 良質な脂肪酸からエネルギーを補給 不調を消す心得04 ビタミン摂取で代謝をアップ! 不調を消す心得05 体のバランスを崩す糖質には要注意! 心を強くする4つの食習慣 おすすめ食品 要注意食品 栄養補助にはサプリメント・プロテインを味方につける! マグネシウム入浴のすすめ 名医・藤川先生に訊く 食と栄養についてのQ&A セルフケアで元気な心を取り戻す 【PART 2】心が元気になるレシピ <STEP 1>ごはん、パン、麺、あったかスープ 一品でおなかも心も満たされるずぼら系レシピ/チャウダーリゾット オム焼き コーンたっぷりケチャップごはん/トマトドリア 牛しぐれ丼     鮭とイクラの親子丼 かに玉飯  大豆とかつおぶしのおにぎり ピザパン/フルーツとチーズのおやつパン 豚しゃぶトロトロうどん   わかめそば/おからバナナのパンケーキ カレースープ/白菜とシーフードのスーラータン スンドゥブ  ツナねぎ鍋/みぞれ汁 厚揚げの味噌汁/トマトスープ ごま豆乳スープ/オニオングラタンスープ 春雨とホタテの白スープ/キャベツと梅のスープ <STEP 2>少し余裕があるときは、がっつり栄養補給メニュー/タルタル照り焼きチキン  うな玉巻き 鶏むねバーグ レタスの塩こうじオムレツ 鶏とじゃがいものしょうゆ煮 ホイコーロー 牛ステーキ とろろ鶏団子スープ煮 なすとエビの辛味噌炒め 手羽先とにんじんのグリル かぶと牛肉のトマト煮込み 豚ヒレカツレツ 魚介の八宝菜 サーモンと里いものグラタン/鮭とれんこんのおろし煮 マーボ—なめこ豆腐/がんもどきとピーマンの煮もの サバと小松菜のポン酢炒め/きのこと鮭の洋風蒸し アジのマッシュのせ焼き レバー入りハンバーグロコモコ 鶏むねカオマンガイ/根菜ひじきの炊き込みごはん ヨーグルトとチキンのカレー 簡単ボロネーゼ カキのお好み焼き/バインミー <STEP 3>まねするだけで脱メンタル不調 いたわり献立7DAYS/献立1 豚肉とトマトのにんにく焼き/ブリとアボカドの中華サラダ 献立2 甘酢鶏/アサリとスプラウトのスープ 献立3 牛もやしのカレー丼/豆苗とパプリカのマリネ 献立4 えびとブロッコリーのオムレツオープンサンド/りんごとあずきのバター煮 献立5 ラム肉のステーキサンド/ミックスビーンズのコールスロー 献立6 鮭のホイル蒸し/味噌くるみ 献立7 アサリトマトクリームスープパスタ/リーフサラダ

いくら寝ても、いくら休んでも体がずっとだるい…。それは、単なるストレスではなく「質的栄養失調」が原因。本誌は、環境が変わる春先に向け、うつなどの心の不調を軽減するための食事術とレシピを提案する一冊です。新生活の食事では何よりタンパク質と鉄をとり、糖質を減らすことが重要。薬に頼らず鬱々とした気分を解消する、誰でも簡単にできる栄養満点レシピを65品を紹介します。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。