私はこうして克服した! 糖尿病を自分で治す本
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

私はこうして克服した! 糖尿病を自分で治す本

  • 配信開始日:2024/05/26
  • 配信終了日:2025/05/25
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 私はこうして克服した! 糖尿病を自分で治す本 はじめに CONTENTS 巻頭特別インタビュー 私はこうして糖尿病を克服した! Case1 和田秀樹さん スクワットで人生が変わった! Case2 森永卓郎さん 薬が不要になって合併症が改善した! Case3〜5 AGE牧田クリニックの糖尿病改善例を紹介 牧田式本当に正しい糖尿病とのつきあい方9か条 <コラム1>注意すべき医療機関の見分け方 【Part1】糖尿病とはどんな病気か? 「糖尿病」の定義とメカニズムを知ろう 糖尿病の症状を知っておこう 血糖値とヘモグロビンA1cを検査する理由 血糖値を良くする2つの方法と生活習慣 高齢者糖尿病は低血糖を発症しやすい 放置すると危険な“隠れ糖尿病” 絶対に回避すべき「腎臓合併症」 糖尿病になったら何をすべきか? 高血糖の人が受けたい6つの検査 腎臓病で血液透析にならない方法 <コラム2>自分で管理! 血糖値を好きなときに測る 【Part2】糖尿病改善のための食習慣 糖質制限には「知識」を味方にすべし 血糖値を上げない食べ物 血糖値を上げない食べ方ルール 血糖値を安定させる一日の食事計画 血糖値を上げる「糖質」とのつきあい方 食後高血糖を促す危険な食べ物 お酒はワインを飲みなさい 糖質制限より大切! AGEを増やさない食生活 <コラム3> 糖尿病より危険な“痩せすぎ” 【Part3】毎日やりたい運動療法 血糖は運動療法でコントロールできる 運動(1) ブドウ糖を大量消費! その1 食後のスクワット 運動(2) ブドウ糖を大量消費! その2 インターバル速歩 運動(3) 体幹筋(腹横筋)を鍛える! 寝たまま腹式呼吸 運動(4) お尻を鍛える下肢筋トレ! 背中ブリッジ 運動(5) 太ももふくらはぎを鍛える! 直立かかと上げ 運動(6) 積極的に下肢を使って鍛える! 階段のぼり 教えて牧田先生! 糖尿病のすべて 一問一答 食品に含まれる糖質量

血糖値が慢性的に高くなってしまう疾患・糖尿病。代表的な生活習慣病ですが、糖尿病や高血糖そのものが命を奪うわけではありません。糖尿病で本当に怖いのは「腎臓合併症」。医者任せにせず正しい知識を身につけることが大切です。糖尿病は、「正しく対処」さえできれば、怖がる必要のない病気なのです。本誌では、糖尿病改善に効果的な方法を、食べ方・生活習慣・運動などのトピックを立てて解説します。巻頭では、まさかの「血糖値660」から、インスリン注射による治療を断り散歩とスクワットで200台に改善されたという、医師の和田秀樹氏の体験談や、過去に「余命半年」を宣告されてから「全数値正常化」で糖尿病合併症が改善したという、経済アナリスト・森永卓郎氏のインタビューも。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。