面白いほどわかる シニアのための脳の新常識
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

面白いほどわかる シニアのための脳の新常識

  • 配信開始日:2024/09/22
  • 配信終了日:2025/09/21
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 面白いほどわかる シニアのための脳の新常識 Contents 物忘れはまだ黄色信号 認知症グレーゾーンの行動次第で健常な状態に戻るか認知症に進行するかが決まる 認知症グレーゾーンチェック <Part1>脳の老化現象にまつわる新常識 【シニアの脳 新常識 1】心身のコントロールセンター 脳が老化するとさまざまな不調が起きる 【シニアの脳 新常識 2】認知症の手前には後戻り可能なグレーゾーンがある 【シニアの脳 新常識 3】何でも面倒に感じるようになったら認知機能の黄色信号が点滅! 【シニアの脳 新常識 4】高齢者の意欲低下は認知症ではなく老人性うつの可能性もあり 【シニアの脳 新常識 5】2025年に認知症患者は約700万人 高齢者の約5人に1人になると予測 【シニアの脳 新常識 6】年齢とともに脳は萎縮してしまうものの生活習慣次第で再び成長する 【シニアの脳 新常識 7】脳の血流低下が老化の一因 まずは動脈硬化の改善を優先する 【シニアの脳 新常識 8】加齢で神経伝達物質が減少すると認知機能が低下しうつになりやすくなる 【シニアの脳 新常識 9】ダラダラと長く続く慢性炎症がうつやアルツハイマー型認知症リスクに 【シニアの脳 新常識 10】脳は眠っている間に洗い流されている 老廃物がたまると認知症の引き金に 【シニアの脳 新常識 11】脳は何歳でも心がけ次第で若返る 若々しい脳を保つスーパーエイジャーに <Column1>認知症治療薬レカネマブってどんな薬? <Part2>脳を老けさせない!とっておき生活習慣 【筋トレ&ウォーキング】運動は筋トレ・有酸素運動ともに抜群に脳の認知機能を高める 【座ったままでOK!】認知機能を高める筋トレ 【どんな速度でもOK!】ウォーキングで認知機能アップ 【睡眠】睡眠時間は脳のリフレッシュタイム 理想的な睡眠時間を確保しよう 【日中の行動が重要!】眠りの質を高める方法 【社会との関わり】家族、友人、地域活動など人とのつながりが脳を元気にする 【趣味をもつ】夢中になれること・新しいことに挑戦!わくわくする趣味が認知症を遠ざける 【瞑想】たった半年で脳に変化が現れる 瞑想は認知症の”改善“にも期待大 【アロマ】嗅覚や聴覚低下は認知症の第一歩!? 香りや音の刺激を高めて予防しよう 【生活習慣病予防】認知症リスクを高める生活習慣病や喫煙・飲酒習慣は早めに対処する 【口腔ケア】口の中の健康状態がストレートに認知機能にも影響をおよぼす 【計算ドリル・音読】簡単な計算ドリルと音読で脳を活性化 認知機能が改善する! <Column2>ゲームで認知機能が高まる!? <Part3>脳の神経細胞を活性化させる食事 【食事ルール】脳の主要なエネルギーはブドウ糖だけどとりすぎると認知症を招く 【重要な食材(1)】脂質のDHAをしっかりとって脳を健康にして認知症リスクを減らす 【重要な食材(2)】基本的な栄養素ビタミン&ミネラルも認知機能の維持に欠かせない 【重要な食材(3)】脳の約4割を構成しているたんぱく質 アミノ酸のバランスに注意して摂取 【地中海食(1)】認知症予防だけでなくさまざまな病気のリスクを下げる地中海食 【地中海食(2)】食べる意欲を高めるためには誰かと一緒に食べることが大切 【地中海食(3)】地中海食に高血圧予防をプラスして神経変性を防ぐ食事療法 【腸活】脳と腸は密接に影響し合っている 腸のケアを心がけて健康な脳に! おすすめしたい脳によい食品ガイド 脳のために避けたいNG食品ガイド <Column3>脳にダメージを与える「糖化」にも注意を <Part4>知れば知るほど面白い 脳の基礎知識 【脳の構造】広げると新聞紙より広い脳は体の中枢 何重もの防御壁で守られている 【脳の働き 1】脳は大きく3つに分けられる 部位ごとに異なる仕事を担っている 【脳の働き 2】脳は体全体をコントロールする司令塔 驚くほど多彩な働きをしている 【脳の働き 3】脳は左右対称なのに、働きは非対称 右脳は空間把握、左脳は論理的思考 【ニューロンのしくみ 1】脳細胞の中で電気信号と化学物質が情報伝達をしている 【ニューロンのしくみ 2】脳は感覚器から入ってきた情報を集めて分類し、処理している 【記憶の種類】記憶にもさまざまな種類がある 脳全体で幅広い記憶を担っている

脳をテーマに、シニアが知っておきたい学術的なネタから雑学まで、認知症専門医の監修のもとにわかりやすく解説します。医者が教えるボケ防止の最新情報や、脳が老けないための習慣や食事、運動など、知っておくとイキイキ長生きできる情報を紹介します。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。