Discover Japan 2025年7月号 vol.164
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

Discover Japan 2025年7月号 vol.164

  • 配信開始日:2025/06/06
  • 配信終了日:2026/06/05
  • 出版社:ディスカバー・ジャパン

目次

表紙 お気に入りページ New Open Exhibition Featured Products 目次 [特集] この夏は、海の道がつなぐ、知られざる日本に出合いたい!海旅と沖縄 俳優・比嘉愛未さんと 海の旅・島の旅 憧れのクルーズ旅で日本の魅力に出合う MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ) 瀬戸内国際芸術祭2025で瀬戸内の文化を知る島旅へ 日本の産業や文化を発展させてきた歴史を知る 海の道をめぐる挑戦 10のキーワードからひも解く海の道 - 太古から近代まで、日本の海はどのように変わってきた? 夢とロマンを運ぶ商人たち 海の大動脈・北前船の世界 我が道を突き進んだ10人の北前船主 衣食住などの生活や文化を変えた 北前船が運んだもの 北前船が往来した兵庫・赤穂を3つの地域でめぐる「塩の国」で堪能するミネラルツーリズム 北前船が紡いだ、海の文化と信仰を知る旅へ - 石川県・志賀町 たどってみたい、個性豊かな海の道船でゆく!ニッポン再発見の旅 [第2特集] 沖縄“やんばる”へ 「やんばる」ってなんだ? - 世界に誇る自然環境と文化が息づく場所 やんばるの集落で暮らすように滞在したい - 沖縄県・国頭村/大宜味村 やんばるホテル 南溟森室 体験もできるやんばるの手仕事を知る藍栽培から染めまで。琉球藍の魅力 - 琉球藍 藍染工房 亞人 廃校を活用した場で、芭蕉布を知る - 喜如嘉翔学校 島野菜と人生の先輩たちの知恵をつなぐ 美味しいやんばる - 笑味の店 美味しいやんばる土産 やんばるでつくり継がれる暮らしの道具 沖縄で滞在したいホテル&リゾート - 沖縄の自然に抱かれる「泊まれる庭」へ - 沖縄県・今帰仁村 YAWN YARD Kouri Island(ヨーンヤード 古宇利島) 沖縄時間をシックに楽しめるリゾート 沖縄県・読谷村 グランディスタイル/沖縄 読谷 ホテル&リゾート 全室オーシャンビュー。暮らすような旅を楽しむ - 沖縄県・恩納村 カフー リゾート フチャク コンド·ホテル 美しい海と水景に心ほどける時間を過ごせる - 沖縄県・恩納村 AQUASENSE Hotel & Resort 夜風とともに沖縄の伝統を体験できるリゾート - 沖縄県・名護市 オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ 伝統×革新の空間で“いまの沖縄”を体感する 沖縄県・那覇市 沖縄ハーバービューホテル/南国の自然の中で寛ぎのひとときを 沖縄県・読谷村 ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄 石垣島の自然と美味を満喫できるビーチリゾートへ - 沖縄県・石垣市 フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ ニッポンの地域を世界の旅先へ!「ワンダートランク」の挑戦 夏に向けて、暮らしに涼を取り入れるガラスグループ展 自然な曲線と唯一無二の模様に出合う岡崎慧佑のうつわ EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE DJ Meeting Table 菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼

島国・日本では、鉄道や飛行機がない時代から、海の道を船が行き交い、人々が交流し、各地の文化を醸成してきました。ゆえに陸や空の路線では遠いけれど、海のルートで行けば、実は文化的には交流がある地域同士だったという発見があったりも。そんな新たな視点での日本の魅力を再発見する特集です。 そして、第2特集では沖縄本島北部“やんばる”の魅力をご紹介。世界自然遺産にも認定されている自然豊かな沖縄の風土の真骨頂を感じられる“やんばる”の魅力をひも解きます。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。