ズボラでも大丈夫! ながらストレッチでやせる
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

ズボラでも大丈夫! ながらストレッチでやせる

  • 配信開始日:2025/03/08
  • 配信終了日:2026/03/07
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 ズボラでも大丈夫! ながらストレッチでやせる CONTENTS ストレッチにはどんな効果がある?/ストレッチの大きな効果はこの2つ! ストレッチの具体的なメリット ストレッチで意識すること <まずはここから始めてみよう! ストレッチ1週間メニュー> お腹引きしめ【基礎編】 お腹引きしめ【レベルアップ編】 上半身引きしめ【基礎編】 上半身引きしめ【レベルアップ編】 下半身引きしめ【基礎編】 下半身引きしめ【レベルアップ編】 部位別インデックス <“ながら”でできる【場所別】ストレッチメニュー> 【リビング編】/床に座ってストレッチ/(1)両手広げお腹ねじり (2)後ろ手ぐるぐる (3)ひざ抱え太もも左右ゆらし (4)後ろゴロン (5)ふくらはぎ交互伸ばし 床に寝てストレッチ/(1)あお向け両脚開き (2)あお向け片脚開き (3)あお向けひざ曲げ伸ばし (4)あお向けひざ手遠ざけ伸ばし (5)横寝うで押し上体起こし (6)横寝片脚上げ イスに座ってストレッチ/(1)うで上げ横腹伸ばし (2)うで組み背中伸ばし (3)うで後ろ背中伸ばし (4)上体真横倒し (5)ひじ水平曲げ伸ばし (6)太もも裏側伸ばし (7)つま先上げふくらはぎ伸ばし (8)脚組みお尻伸ばし (9)肩前出し内もも伸ばし テーブルを使ってストレッチ/(1)片脚立ちわき腹伸ばし (2)バレエポーズわき腹伸ばし (3)背中丸め伸ばし (4)指先一直線伸ばし 壁を使ってストレッチ/(1)ひざ曲げ体重横移動 (2)バンザイ背中伸ばし (3)上体ひねりうで胸伸ばし 【ベッドルーム編】/ベッドの上でストレッチ/(1)ひざ倒し下半身伸ばし (2)うで上げ肩甲骨伸ばし (3)足つかみ後ろ伸ばし (4)後ろでんぐり返し背中伸ばし 【キッチン編】/キッチンに立ってストレッチ/(1)キッチンうで立て (2)かかと突き出し脚回し (3)つま先かかと立ち (4)脚開きスクワット 【お風呂編】/湯船につかってストレッチ/(1)上体ひねりふちつかみ (2)うで上げわき腹伸ばし (3)体育座り背中伸ばし 【洗面所編】/鏡を見ながらストレッチ/(1)両うで対角線伸ばし (2)顔ふり首筋伸ばし (3)ベロ出し左右ふり 【タオル編】/タオルを使ってストレッチ/(1)タオル脚回し脚倒し (2)タオル背中伸ばし (3)タオルわき腹伸ばし (4)タオル肩甲骨伸ばし 外出時の“ながら”ストレッチ ストレッチのダイエット効果をアップさせる方法 【1週間ストレッチメニュー】プラン表 【1か月ストレッチ】記録表

本誌では「TVを見ながらくびれ作り」、「料理中のスキマ時間にふくらはぎシェイプ」、「寝る前に布団の上で下半身引き締め」など、ズボラさんでも続けられる、ながらストレッチを紹介! お腹・二の腕・太ももなどの気になる箇所の部分ストレッチ、マネするだけで効果が実感できる1週間トレーニングメニューも紹介しています!

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。