J Wings 2025年4月号
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

J Wings 2025年4月号

  • 配信開始日:2025/02/21
  • 配信終了日:2026/02/20
  • 出版社:イカロス出版

目次

表紙 【特別付録】Su-30MKI 両面ポスター 「J Wings」をお気に入り登録しよう! Contents 空撮!岐阜基地 飛行開発実験団 空自70周年記念塗装機 飛実団伝統のテスターカラーとF-15の邂逅 「イカロスMOOK」新刊のご案内/「pta shop」のご案内 【特集】全世界のSu-27/30/35を網羅!フランカー派生型大全 Su-27の開発 フランカーの派生図[単座型編] フランカーの派生図[複座型編] フランカーの派生図[中国型編] 各型解説[単座型編] Su-35SvsSu-30SM なぜロシアは2系統導入したのか 各型解説 [複座機編] “中華フランカー”はこうして始まった 各型解説 [中国型編] [ミリイベ]陸上自衛隊 習志野演習場 第一空挺団 降下訓練始め 陸上自衛隊 西部方面航空隊 令和7年 航空隊年初飛行訓練 プノンペン国際空港(カンボジア)プノンペン・エア・アンド・テック・ショー2024 FRONTLINE [Report]過去最大規模で実施 南海トラフ地震に備えた災害対処実動訓練『南海レスキュー2024』 [新連載]航空教育の現場をゆく Episode.0 入間基地 航空医学実験隊 「ミリタリー書籍」新刊のご案内 Dolphin Rider & Keeperʼs File Vol.12「川島良介 3等空佐」 Wings Photo Contest それゆけ!女性自衛官 #241 航空自衛隊 北部警戒管制団 第42警戒隊 寺田 安那 3等空曹 柿谷哲也のマニア道 One day One Shot 第40回「綺麗なMiG-21用廃機を前に、思いを馳せる」 読者がつくる飛来機のページ FEVER! 今井ミリ×ジョーのゆるカワのりもの図鑑 Vol.19「 陸上自衛隊 AH-1 対戦車ヘリ」 めざせ!ウエポンマスター 第20回「米海軍の新型空対空ミサイルAIM-174B」 帝王のパッチ 第88回「創設60周年を迎えた第204飛行隊のパッチ」 「ミリタリー書籍」新刊のご案内/「Jディフェンスニュース」のお知らせ Wings of Nostalgia 「メッサーシュミット Bf-109戦闘機」 ミリイベ!&イベント情報 NEWS MAN ヘリコプターの高度超過が主要因か?米陸軍UH-60L衝突事故 F-15EXと同じ電子戦システムに更新 EPAWSS装備、F-15Eがデビュー 消火活動に尽力した地元消防当局と民間輸送会社そしてアメリカ軍用機の活躍 ロサンゼルス大規模火災、レスキューの翼 イスラエル空軍全史 第6回「空軍がもたらした希望」 空のオキテ 第25回「イラク戦争 その2」 月刊F-35 私の青春モノローグ 第75回「ベトナム戦争と空母ミッドウェー」 未完の計画機 第244回「ダッソー社 マッハ3への挑戦」 大戦機入門 第1回 「“零戦”の基礎知識」 飛行機プラモ評価隊 軍モノレビュー Jウイング情報班 読者のページ ハンガートーク 「ミリタリー書籍」のご案内 「ミリタリー定期誌」のご案内 「世界の名機シリーズ」のご案内 「J Wing」定期購読のオススメ/「バックナンバー」のご案内 今月のプレゼント 投稿ルール 次号予告 「世界の名機シリーズ」最新刊のご案内

特集は「フランカー派生型大全」。 1980年代半ばに量産が始まった、旧ソ連の主力戦闘機「フランカーファミリー」はソ連崩壊をきっかけに、外貨獲得のため多くの国に輸出された。基本型のSu-27から最新技術を取り入れたSu-35へ、さらに中国で独自に発展するなど複雑に分化していくを派生型とともに各サブタイプまで細かく説明する。 ※特別付録「Su-30MKI 両面ポスター」画像付きです。(電子版)

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。