肝臓の名医が教える! 内臓脂肪をぐんぐん減らすレシピ
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

肝臓の名医が教える! 内臓脂肪をぐんぐん減らすレシピ

  • 配信開始日:2024/05/26
  • 配信終了日:2025/05/25
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 肝臓の名医が教える! 内臓脂肪をぐんぐん減らすレシピ 内臓脂肪がぐんぐん減っていく実践! 7日間献立 目次 本誌のレシピページを活用するために PART 1 たまる理由と正しい食事 内臓脂肪の減らし方 内臓脂肪が増えるのは糖質のとり過ぎ 検査値と肥満度で脂肪肝チェック 内臓脂肪はたまりやすく減りやすい 内臓脂肪を減らす4つのルール 中性脂肪の敵 糖質を減らす 筋肉を作るたんぱく質で燃焼体質に 糖と脂肪を排出食物繊維で腸内を大掃除 PART 2 内臓脂肪がぐんぐん減る 実践7日間献立 1日目/朝食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 卵は毎日どんどん食べる 昼食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 外食ランチなら定食を選ぶ 夕食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 小腹がすいたらお菓子よりコンビニスナック 2日目/朝食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド おやつなら高カカオチョコがおすすめ 昼食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド サンドイッチを買うならレタスとハムがいい 夕食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 肉をしっかり食べるには市販品の活用も 3日目/朝食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 正しい食べる順番はコレ 昼食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド フルーツは果糖に厳重注意を 夕食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 夜10時からは脂肪貯蔵たんぱく質「B−MAL1」発動 4日目/朝食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 魚缶からたんぱく質とオメガ3系脂肪酸を 昼食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド ゆっくり食べるだけでみるみるやせる 夕食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド お酢を大さじ1杯の習慣でやせ体質に! 5日目/朝食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 1日3食規則正しく食べる 昼食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 乳製品は積極的に食べたい 夕食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド やせたいならカロリー計算をやめる 6日目/朝食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 健康のための乳酸菌飲料やスムージーにご注意 昼食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド コンビニランチはおにぎり1つとプラスアルファ 夕食 7日目/朝食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド オリーブ油は糖の吸収をゆるやかに! 昼食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド 食事のときには緑茶を飲みたい 夕食 内臓脂肪を減らす! 栗原メソッド アルコールは1日40g! つまみはたんぱく質を PART 3 内臓脂肪を増やさない 一生ものレシピ 満腹かさ増しごはん 食べ過ぎた翌日の罪滅ぼしレシピ 「副菜のもと」で食物繊維生活に挫折なし! エリンギとマッシュルームのオイルソテー 干ししいたけのじゃこ煮 たたきごぼうのだし煮 れんこんのにんにく炒め おからのブイヨン煮 ひじきのごま油炒め こんにゃくのだし煮 たんぱく質ガッツリのデカ盛り主菜/レンチン麻婆豆腐 レンジde焼き豚 鶏もも肉のねぎ塩炒め 牛ひきだけハンバーグ 牛肉とトマトのオイスターソース炒め ぶりのカレー照り焼き 腸すっきり!食物繊維のサブおかず/もずくとゆでもやしのしょうが酢/オクラの煮びたし 昆布とツナ炒め/えのきの酢びたし/焼きエリンギのおろしあえ にんじんの粒マスタードサラダ/かぶのサラダ/大根の中華風サラダ セロリのカレーきんぴら/ゆで玉ねぎの酢みそあえ/小松菜のじゃこびたし たんぱく質が豊富な副菜を味方に/かつおのタルタル/アスパラのチーズ焼き 鶏レバーのみそ煮/ほたて貝柱のオリーブ油あえ/厚揚げのごま煮 内臓脂肪をどんどん排出するお手軽汁物/しらすと小ねぎの塩昆布すまし/なめことのりの酸辣湯 トマトとしそのみそ汁/レタスとえのきのみそ汁/豆腐とごぼうだけけんちん汁 糖質量から選べるレシピインデックス

ぽっこりおなかが気になるからとやみくもにダイエットをしてもその脂肪は減りません。なぜなら脂肪の元凶はカロリーのとり過ぎではなく「糖質」だからです。食べたものが中性脂肪になり、肝臓を経由して細胞にたまる……この内臓脂肪が増えていくスパイラルを断ち切るのは、糖質少なめ・たんぱく質多め・食物繊維たっぷりの食事。体がやせる仕組みを知りつくした名医・栗原先生の「ごはんを減らせばおかずはがまんしなくてOK!」理論に基づき、お腹まわりをすっきりさせるための献立を朝・昼・晩の7日間ご用意しました。アレンジに使える副菜や便利おかずなどのレシピもたっぷり!かんたんにつくれて一週間で結果が出せちゃうレシピをお届けします。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。