新版 大学4年間のマーケティング見るだけノート
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

新版 大学4年間のマーケティング見るだけノート

  • 配信開始日:2025/03/09
  • 配信終了日:2026/03/08
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 新版 大学4年間のマーケティング見るだけノート はじめに プロローグ01 マーケティングはビジネスに欠かせない! プロローグ02 本書を通して学べるマーケティングの知識 Contents chapter.01 マーケティングは何のためにある? 01 そもそもマーケティングとは? マーケティング 02 マーケティングはなぜ生まれたのか? 市場拡大 03 マーケティングをする対象って誰? マーケティング4.0 04 マーケティングでもっとも重要なことは? 顧客のニーズ 05 IT時代のマーケティングとは? デザイン思考 06 商品の価値だけでなく、消費者の満足度も重要 純顧客価値 column 01 企業は何のためにあるのか? chapter.02 マーケティングの基本 01 一番大切なのはターゲットを絞ること STP 02 マーケティングの4Pとは? 4P(MM) 03 マーケティングの5つのステップ マーケティング戦略策定 04 自社の立ち位置を確かめる 外部分析と内部分析 05 自社の現状を3つの視点から分析 3C分析 06 社会の変化を分析して未来を予測する PEST分析 07 4つの事象から自社の現状を把握する SWOT分析 08 業界の競争状態を分析する ファイブフォース分析 09 競合との比較から自社の強み・弱みを知る バリューチェーン分析 column 02 情報を整理するフレームワークの活用 chapter.03 さまざまなマーケティングの戦略と考え方 01 市場のどのポジションで戦うか? ポジショニング戦略 02 業界内の地位によって戦略は異なる? 競争地位別戦略 03 限られた資金をどの事業に振り分けるか PPM 04 「普及率16%の壁」って何? イノベーター理論、キャズム 05 製品にも寿命がある? 製品ライフサイクル 06 レッド・オーシャン、ブルー・オーシャンとは? ブルー・オーシャン戦略 07 「場」をつくることで利益が上がる? プラットフォーム戦略(R) 08 無料サービスはなぜ儲かる? フリー戦略 09 広告の効果はどうやって調べる? DAGMAR理論 10 大企業向けの広告効果測定方法 シェア・オブ・ボイス 11 マーケティングが社会に役立つ? CRM(コーズ・リレイテッド・マーケティング) 12 「水平思考」で行うマーケティング ラテラル・マーケティング 13 統一したマーケティング戦略が必要 統合型マーケティング・コミュニケーション 14 もう国境にとらわれる時代ではない? グローバル・マーケティング 15 世界人口の約72%に注目する BOPマーケティング column 03 コストコを成功に導いた会員制モデル chapter.04 消費者の心をつかむマーケティング理論 01 顧客の期待を満たすことが重要 顧客満足(CS)、顧客価値 02 事前の「期待」を上回ることが大切 期待不確認モデル 03 1人の顧客はどのくらい購入してくれる? 顧客生涯価値(ライフタイムバリュー、LTV) 04 情報を共有して得意客を得る CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント) 05 熱狂的な「信者」をつくり出す ロイヤルティ・マーケティング 06 個人のライフスタイルに注目する ライフスタイル・マーケティング 07 購買意思を決定する4つのプロセス ハワード=シェス・モデル 08 消費者の「ニーズ」ではなく「感情」を動かす 経験価値マーケティング 09 顧客の「状況」からニーズをとらえる コンテクスト・マーケティング 10 少額の予算でアイデア勝負 ゲリラ・マーケティング 11 スポーツイベントはアピールのチャンス! スポンサーシップ・マーケティング 12 商品や企業をさりげなくアピール プロダクト・プレイスメント column 04 数値データをもとに行うマーケティングの定量分析手法 chapter.05 最新マーケティング理論 01 「ジャマ」をするのではなく「同意」を得る パーミッション・マーケティング 02 「顧客がほしい情報」を発信する インバウンド・マーケティング 03 データベースを活用して売上アップ データベース・マーケティング、One to One・マーケティング 04 顧客志向でマーケティング活動を統括 ホリスティック・マーケティング 05 ゲームで顧客のモチベーションを上げる? ゲーミフィケーション 06 在庫切れとはもう無縁? エンドレスアイル 07 ネットとリアル店舗は対立するものではない? ショールーミング 08 クレジットカード会社によるマーケティング手法 CLO 09 Apple、Facebookほか名立たる企業が採用 ネット・プロモーター経営 column 05 わざと「炎上」させて注目を浴びる? chapter.06 サービス・マーケティングとダイレクト・マーケティング 01 サービスには4つの特性がある サービス・マーケティング 02 サービス業の世界では4Pではなく7Pが基本? 7P 03 サービスの質を測る5つの項目 サーブクオル・モデル 04 サービスには人材育成が欠かせない インターナル・マーケティング 05 従業員の満足が顧客の満足を生む サービス・プロフィット・チェーン 06 企業が提供するものはすべてサービス? サービス・ドミナント・ロジック 07 ダイレクト・マーケティングって何? ダイレクト・マーケティング 08 あおりと共感でユーザーの心を動かす PASONAの法則、新PASONAの法則 09 いかにコンバージョン率を高めるか LPO 10 コピーライティングのコツとは? コピーライティング column 06 ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略とは? chapter.07 デジタルマーケティングの最新手法 01 デジタルマーケティングとは何か? Webマーケティング、SNSマーケティング 02 デジタル化して何が変わった? デジタルマーケティング 03 デジタルマーケティング3つの特徴 検索性、双方向性、即時性 04 特定の消費者にアプローチする ターゲティング、パーソナライゼーション 05 消費者の行動を分析して顧客とつながる機会をつかむ タッチポイント、カスタマージャーニー 06 自社サイトにアクセスしてもらうには? SEO 07 ポータルサイトの利用が効果的 ポータルサイト 08 興味のある広告が表示されるしくみ リスティング広告 09 購買意欲をかき立てるリマーケティング リマーケティング 10 安定収益を考えるなら集客ばかりに目を向けない リピーター、再訪率アップ column 07 デジタルマーケティングの魅力は低コストにあり chapter.08 SNSマーケティング戦略 01 SNSマーケティングは従来のマーケティングと何が違う? SNSのユーザー数、検索方法 02 SNSマーケティングの強みは情報拡散力 情報拡散力 03 SNSはコンテンツマーケティングと相性がよい コンテンツマーケティング 04 特徴は宣伝色を抑えた発信による「刷り込み」 パーソナルメディア 05 SNSマーケティングには目標設定が重要 ブランディング、集客・販促、ユーザーサポート 06 エンゲージメント率の測定で方針を決める エンゲージメント率 07 ベストな投稿の頻度と時間は? 予約投稿機能 08 認知度を上げるには計画的な投稿がポイント 計画的な投稿 09 「思わずシェアしたくなる」心理とは? 3つの感情 10 アイデアを面白く見せるための手法 バズる方法論 11 SNSユーザーの購買行動に影響を与える DECAX、購買行動モデル column 08 広告効果も高いショート動画 chapter.09 強い企業から学ぶ新時代のビジネスモデル 01 強い企業はGAFAからMATANAへ MATANA、AI事業 02 日本で広告事業を展開するMicrosoft Microsoft広告 03 金融と健康分野に力を入れるApple フィンテック、ヘルスケア 04 Netflixが乗り出した広告モデル 広告付き低価格プラン 05 ネット時代の新しいメディアのABEMA フリーミアムモデル、パーソナライズド広告配信 06 Suicaの膨大なデータを提供するJR東日本 駅カルテ、ビッグデータ 07 セブン-イレブンが実行している戦略とは? ドミナント戦略、参入障壁 08 カフェ業界でひとり勝ちのスターバックス コト消費、経験価値マーケティング column 09 イベントで引く手あまたのプロジェクション・マッピング 掲載用語索引 おわりに 主要参考文献

「見るだけノート」シリーズのロングセラー、『大学4年間のマーケティング見るだけノート』をアップデート! SNSマーケティング、デジタルマーケティング手法が一般化した現在のビジネスシーンを反映し、44ページと大幅に増補します。マーケティングを専門とする経営コンサルタント、平野敦士カールが監修。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。