いっきにわかる! 給付金・補助金・助成金 申請すればもらえるお金
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

いっきにわかる! 給付金・補助金・助成金 申請すればもらえるお金

  • 配信開始日:2024/06/23
  • 配信終了日:2025/06/22
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 CONTENTS <スペシャルインタビュー> 家計再生コンサルタント 横山光昭さん しっかり確認。「もらえるお金」 申請すれば「もらえるお金2024」 <巻頭特集1>世代ケース別 こんな制度をフル活用しよう [新婚カップル]新婚に手厚い自治体をチョイス 「引越代」「家賃補助」などで年81万円のトク [第1子誕生]「妊娠」「出産」「0歳児子育て」費用は給付金や手当で年150万円補填される [マイホーム購入世代]子育て世代のマイホーム購入なら税金還付と補助金で123万円GET [高校・大学の教育負担世代]子どもが私立高校に進学しても47万5000円の補助代で塾代が助かる [移住する定年世代]定年後に移住して農業をスタート 失業給付と職業訓練校通いで夢実現 [夫婦年金生活]65歳から年金生活 シルバー人材センターでこづかい稼ぎ [独身]ダッシュで老後資金づくりを iDeCoの控除が年8万円強と高額 <巻頭特集2>2024年は新制度が目白押し もらえるお金 TOP10 第1位 24年6月から1人4万円戻る 定額減税 第2位 高校3年生まで貯めれば240万円 児童手当 第3位 子育て世代は今年駆け込め 住宅ローン控除 第4位 年収制限撤廃で私立高校も視野に 東京都高校授業料無償化 第5位 1人50万円に増額 出産育児一時金 第6位 1戸100万円の補助額は大きい 子育てエコホーム支援事業 第7位 大学の授業料・入学金が無償 子ども3人以上で大学無償化 第8位 10万円分のクーポンがもらえる 出産・子育て応援交付金 第9位 結婚にかかる費用をサポート 結婚新生活支援事業 第10位 年金に6万円上乗せ 年金生活者支援給付金 <Column>「もらえるお金」の窓口を知っておこう 【Chapter 1】出産・育児・教育 (1)妊婦健診費14回分が補填 妊婦健診費用の助成 (2)治療で病院にかかると自己負担0も 妊産婦医療費助成制度 (3)産前産後休業を取得すると支給 出産手当金 (4)22年から保険適用。自己負担金への助成も 特定不妊治療費助成制度 (5)高校生まで助成がある自治体も 乳幼児(子ども)医療費助成制度 (6)ひとり親なら父でも母でも対象 児童扶養手当 (7)政府は給付率手取り10割を検討中 育児休業給付金 (8)幼児教育無償化でも私立には助成あり 私立幼稚園就園奨励費 (9)返還不要で授業料支援が受けられる 高等学校等就学支援金制度 (10)返還不要の給付型の奨学金が大幅拡充 高等教育の修学支援新制度 <Column>「もらえるお金」の参考HP 教育編 【Chapter 2】住宅 (1)家の断熱性を上げる工事費を支援 先進的窓リノベ2024事業 (2)エネルギー費高騰で注目度アップ! 給湯省エネ2024事業 (3)地震被害からマイホームを守る早道 耐震診断費用助成 (4)緑化の恵みで街を快適に 生垣緑化助成 (5)最初は負担が軽く新婚カップル向き 特定優良賃貸住宅家賃助成 (6)令和7年12月まで延長に 住宅特定改修特別税額控除 <Column>「もらえるお金」の参考HP 住宅編 【Chapter 3】仕事と失業 (1)大学院の授業料も補填! 教育訓練給付・専門実践教育訓練給付金 (2)失業時はダブル・トリプルで受給OK 雇用保険の基本手当と技能習得手当 (3)定年後に減った賃金を補填 高年齢雇用継続基本給付金 (4)月10万円の給付金がもらえる 求職者支援制度 (5)働けない人のためにしっかり寄り添う 生活保護 (6)存分に働いても目減りしない仕組みに 106万円・130万円(年収の壁)対策 <Column>「もらえるお金」の参考HP 仕事と失業編 【Chapter 4】老後・介護・死亡 (1)2024年は年額80万円超え 国民年金(老齢基礎年金) (2)70歳まで年金を増やせる 老齢厚生年金 (3)定年後に働くと年金が削られる? 在職老齢年金 (4)年金の家族手当 加給年金と振替加算 (5)介護費用と入院代を合算できる 高額医療・高額介護合算療養費制度 (6)亡くなった親族が受け取れる 未支給年金給付 (7)未成年の子がいれば受け取れる 遺族基礎年金 (8)子どもの有無と関係なく受給できる 遺族厚生年金 (9)子が独立した妻が受給 中高齢寡婦加算 (10)子がいない妻が受給 寡婦年金・死亡一時金 (11)業務が原因で亡くなると支給 遺族補償年金 (12)葬儀費用や埋葬費代を補填 葬祭費・埋葬料 <Column>「もらえるお金」の参考HP 老後と介護と死亡編 【Chapter 5】医療・災害 (1)ひと月の上限額を超えた分が戻ってくる 高額療養費 (2)休業4日目から会社員が受給できる 傷病手当金 (3)障がいの状態に応じて受け取れる 障害年金 (4)仕事中の病気やケガで休業したら支給 休業補償 (5)労災から1年半たっても治らない場合に支給 傷病補償年金 (6)生活再建のためにもらえるお金 被災者生活再建支援制度 (7)生活再建のための貸付制度 災害援護資金 【Chapter 6】税制控除 (1)家族全員の医療費を合算できる 医療費控除 (2)災害や盗難などで損害を受けたら 雑損控除 (3)ふるさと納税で一定額の税金が還付 寄附金控除 (4)年金を積み立てながら節税 iDeCo(小規模企業共済等掛金控除) キーワードINDEX

知らないと100%損をする! 2024年度、新たにもらえるようになるお金をまるごと解説! 自治体等への届け出ひとつでお金がもらえるお得な制度をご紹介します。「どうすればいいのかわからない」という方のためにも、マネするだけでOKな実例とともに紹介しています。さらに、巻頭では家族構成・世帯年収別にもらえるお金をシミュレーション! これ一冊であなたがもらえるお金がわかります!

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。