素敵なあの人特別編集 フランス流 見た目の磨き方
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

素敵なあの人特別編集 フランス流 見た目の磨き方

  • 配信開始日:2025/01/11
  • 配信終了日:2026/01/10
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 素敵なあの人特別編集 フランス流 見た目の磨き方 Contents 年齢を重ねるほどに洗練される──素敵なマダムの品格が漂うコーデです。 Mode 1 流行を追わず上質な服を“すっきりシルエット”で着る ソフィ・メシャリーさん/デザイナー、「PAUL&JOE」創立者 Mode 2 ファッションは大胆さを恐れずカラフルなアイテムを選ぶ イザベル・トマさん/ジャーナリスト、パーソナル・スタイリスト Mode 3 ベージュを基調に3色までのシンプルコーデ 石井庸子さん/「カフェ・キツネ」看板マダム 私たち世代に似合うヴィンテージファッション シルヴィ・シャテニエさん/「THANX GOD I'M A V.I.P.」オーナー 人気スタイリスト アロイス・ギニュがママに願う 着てほしいコーデ4 お手本は憧れのフランス映画から 横井由利さん/ファッションジャーナリスト パリジェンヌの掟を見よ! 街にあふれるセンスのかけらを拾ってみよう 手放せないのは帽子 被り方にも個性が光る/Partie 1 上品に見える被り方 ロランス・ボシオンさん/「Laurence Bossion」デザイナー Partie 2 色の効果を味方にする スリーズ・ベンツさん/「La Cerise sur le Chapeau」デザイナー 自然体で美しくあるために日々のボディ磨きは欠かしません。 エレガントな見た目は姿勢が8割! パスカル・ジャコさん/クラシックバレエ講師 Corps 1 バスルームのケア習慣と往復1時間の早歩き ブリジット・ラノー・レヴィさん/画家、イラストレーター Corps 2 ヨガとアーユルヴェーダ食で自然体でいられる暮らしに モニク・コレンさん/スタイリスト、モデル Corps 3 肌やヘアのお手入れは念入りにメイクは色数を抑えて最小限に フレデリック・ダルルギーさん/ラグジュアリーブランド勤務 「上品なオーラを放つ女ほど強いものはない」と考えるのがフランス流/必ず自分の香りを持っている ステファニー・ドゥ・ブルインさん/「Stephanie de Bruijn」調香師ナミさん/バイヤー 眠るときに身につけるのはスリップドレス ヤスミン・エスラミさん/「Yasmine Eslami」デザイナー いくつになっても知識と教養、好奇心が豊かな心を磨く ドラ・トーザンさん/国際ジャーナリスト、エッセイスト パリ美人の作り方/01 全身のケアにオイルを使う ヴィクトワール・ドゥ・タイヤックさん/「OFFICINE UNIVERSELLE BULY」ブランドディレクター 02 ブラシの使い方が命のナチュラルメイク コリーヌ・クラネさん/メイクアップアーティスト フランスの見た目の磨き方事情/肌は“皮膚科でケア”が当たり前! 子どもの頃から指導される「歯」 美肌は生きざま。大人の肌に必要な角質ケア 髪の長さはミディアム、爪は短めの赤が定番 ホルモンバランスは健康的な生活で整える ワインがなくちゃ始まらない! ポリフェノール健康法 元大使夫人だから知っている覚えておきたいフランスのマナー 藤原クララさん/エレガントマナーコーチ

「素敵に年齢を重ねたい」と思うことは誰もが抱く願いです。人生の豊かさや心の美しさ、健康は、おのずと見た目にあらわれるもの。自分らしく人生を謳歌するフランス女性の生き方や美意識は、日本の女性にとってお手本にしたい永遠の憧れです。かっこよくてセクシー、それでいてエレガントさを忘れない、そんなパリジェンヌやフレンチマダムのファッション、メイク、ボディ磨きを、その道のエキスパートに伝授していただきます。また、素敵な人が日頃行う“美の作り方”の習慣をご紹介します。読者が真似できるアイデア満載の一冊です。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。