食べる漢方の便利帖
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

食べる漢方の便利帖

  • 配信開始日:2025/05/25
  • 配信終了日:2028/05/24
  • 出版社:晋遊舎

目次

表紙 扉・目次 毎日食べるものこそが体を整え、万病を予防する「薬」になります。 養生のきほん7 なんとなく不調を撃退 いつもと違う症状を撃退 心のモヤモヤと不調を撃退 美容と女性の不調を撃退 食べる漢方食材辞典

薬は食事、食事が薬。 毎日食べるものこそが体を整え、 万病を予防する「薬」になります。 中医学では「ひとつひとつの食材には薬効がある」と考え、毎日の家庭料理が体と心の不調を整える「薬」になると言われています。 本書では、Xフォロワー18万人以上を誇る漢方の専門家、櫻井大典先生が不調別に効能がある食材や食べ方を紹介。 中医学の観点からみた体質別の食材やレシピもお届けします。 いつもの食材ではじめられる簡単な薬膳術なので、ぜひ毎日の食事に取り入れてみてください。 【監修】国際中医専門員 櫻井大典先生

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。