血糖値が気になる人、糖尿病とはじめて診断された人、糖尿病予備軍の人に向けた食事療法の基本書。 「糖尿病実態調査」によれば、糖尿病が強く疑われる人は1000万人、可能性を否定できない人を含めると2050万人と推計されている。 厚生労働省の「患者調査」によると、糖尿病の患者数は316万6,000人となり前回調査の270万から46万6,000人増えて増加傾向にある。 糖尿病になると、血液中のブドウ糖が増えて高血糖の状態が続き、増えすぎたブドウ糖が血管や神経に影響を及ぼす。 糖尿病が怖いのはその影響により、網膜症、腎症、神経障害、脳梗塞、心筋梗塞を引き起こすこと。 ただしい食事により血糖値の上昇を防ぎ、病気の進行を食い止める。そのための正しい食事療法の知識、実践、レシピを紹介。
お気に入り/あとで読むとは?
【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。
※ムック・増刊はご登録いただけません。
【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。