歴史人 2025年2月号
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

歴史人 2025年2月号

  • 配信開始日:2025/01/06
  • 配信終了日:2025/07/05
  • 出版社:ABCアーク

目次

表紙 お気に入り登録 目次 再発見!ニッポンの歴史の舞台を旅する【東京都台東区】 「野球」を日本へ浸透させた俳人の名を冠した「正岡子規記念球場」 栗山英樹のレキシズム 【第13回】栗山英樹×井上 潤 「新札の顔・渋沢栄一から学ぶ理念と信念」 大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の考証・指導を担当する鈴木俊幸氏に訊く「蔦重が生まれた「田沼時代」とは、どんな時代だったのか?」 希代のヒットメーカーはいかにして誕生したのか?蔦屋重三郎の「実像」 5つのタイミングでたどる イラストで読み解く「蔦屋重三郎まるわかり年表」 江戸文化人たちのハブとなった版元の交友関係を知る 蔦屋重三郎「人物相関図」 吉原生まれの奇才が喜多川歌麿と出会うまで…… マルチな才能と人脈を活かして江戸の出版界を駆けのぼる! 「蔦屋重三郎の前半生」 反骨精神の表れか、それとも幕政を甘く見たゆえか 絶頂期にあった蔦屋重三郎に訪れた苦難の時 「なぜ蔦重は処罰の対象となったのか」 喜多川歌麿、東洲斎写楽の抜擢、学問ブームへの便乗で再び脚光を浴びる! 不遇の時代を乗り越えた「蔦重の復活と晩年、その後の耕書堂」 プロデュースしたクリエイターは数知れず 浮世絵師/狂歌師/文人・学者/ライバル 幅広いネットワークを駆使して傑作を生み出した 「蔦屋重三郎と35人の文化人」 蔦重が育てた人気絵師をひも解く「歌麿・写楽・北斎」 蔦屋重三郎が生まれ育った江戸文化の発信地 「吉原のすべてを解き明かす!」 映画『室町無頼』スペシャルインタビュー大泉 洋 歴史人かわら版 歴史の城下町 読者プレゼント プレゼント応募方法&アンケート 次号予告

今号は2025年NHK大河ドラマの主人公・江戸の仕掛人「蔦屋重三郎の真実」を大特集! 養子に出された幼少期の謎から吉原時代、歌麿・写楽らを世に出し、天才たちとヒット作を次々と生み出した江戸のメディア王とはどんな人物でそしてどんな人生だったのか? すべてを徹底解説!! 【巻頭インタビュー】大河ドラマ考証・指導担当 鈴木俊幸氏に訊く「蔦重が生まれた”田沼時代”とは?」 【強力連載!】栗山英樹のレキシズム 第13回は、井上潤先生と語る「新札の顔・渋沢栄一から学ぶ」です!

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。