医者が飲まない薬、受けない手術 最新版
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

医者が飲まない薬、受けない手術 最新版

  • 配信開始日:2025/04/13
  • 配信終了日:2026/04/12
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 医者が飲まない薬、受けない手術 最新版 はじめに この先生方に聞きました Contents <Part1>医者が飲まない薬 処方しない薬 【生活習慣病の薬】 高血圧の薬 血糖値の薬 コレステロールの薬 中性脂肪の薬 〈名医が教える安全・安心な薬のやめ方、減らし方 PART1〉/高血圧の薬 糖尿病の薬 コレステロールの薬 【精神的な不調の薬 高齢期の薬】 抗うつ薬 睡眠薬 認知症の薬 加齢症状を改善する薬 〈名医が教える安全・安心な薬のやめ方、減らし方 PART2〉/うつ病の薬 不眠症の薬 認知症の薬 【日常的な不調の薬】 風邪薬 抗生物質 解熱鎮痛剤 胃痛・胸焼けの薬 <Part2>医者が受けない治療と手術 傷が小さい 体の負担が少ない 回復・退院が早い 腹腔鏡・胸腔鏡手術 いいことずくめの宣伝に現役医師がNO! 〈COLUMN〉太った人は手術でこんなに損します! 優秀な医師 最先端の設備 最高の治療 大学病院での手術なら本当に安心? 現役医師匿名座談会 手術室の真実 診察室の本音 高度な検査がもたらす「過剰医療」の罠 心筋梗塞・脳卒中 予防医療が仇あだとなる! 白内障 緑内障 ドライアイ 眼科治療の落とし穴 〈COLUMN〉名医が教える薬いらずの生活術/(1)ウォーキング (2)脈拍コントロール (3)基準値を気にしない (4)検診を受けない/(5)喫煙者に近づかない (6)口内を清潔に保つ/(7)糖質を減らす (8)サプリメントはやめる 大竹真一郎先生に聞きました 「医療で“損”しないために患者さんにもリテラシーが必要です!」

三大生活習慣病や不眠症、加齢症状、日常生活の風邪や頭痛で出される薬。また心筋梗塞や脳卒中の予防医療や眼科治療。これらは本当に必要な薬、治療なのか。名医が「私なら飲まない、私なら受けない」と本音で徹底解説する一冊。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。