貧血さんに効く 鉄フライパンレシピ
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

貧血さんに効く 鉄フライパンレシピ

  • 配信開始日:2025/02/11
  • 配信終了日:2026/02/10
  • 出版社:主婦と生活社

目次

表紙 こんな不調、ありませんか? 思い当たる人、鉄不足による貧血かも!? はじめに 目次 【Part 1】その不調、もしかして.!? 貧血の症状と鉄不足の対策 あなたは大丈夫? 鉄欠乏性貧血チェックリスト じつは、こんな不調も.! 鉄不足による主な症状 今日から始めたい貧血対策 鉄不足を解消するには? 貧血改善のために! とりたい栄養素を含む主な食材 貧血対策は日々の“チリ積も”から 鉄フライパンで鉄分補給を! 鉄フライパンを使ってみませんか?│鉄フライパンで調理するとおいしい 鉄フライパンは意外と軽い 鉄フライパンはキズを気にせず使えてタフ 鉄フライパンができるまで 鉄フライパン&鉄製調理器具の種類 鉄フライパンの上手な使い方 調理を始める前に 【Part 2】鉄や貧血に効果的な栄養がとれる! 鉄フライパンレシピ 貧血対策cookingのポイントは? 《肉のおかず》牛肉とレンズ豆のトマト煮 ローストビーフ 豚肉のみそ照り焼き 豚肉と納豆のお焼き 鶏肉のスイートチリ炒め ラム肉とカシューナッツのオイスター炒め 《レバーのおかず》レバーの下処理法 レバカツ レバにら炒め レバー入りゴーヤーチャンプルー レバーのチンジャオロースー レバーぎょうざ 《魚介のおかず》あさり入り麻婆豆腐 いわしのパセリソテー かつおの竜田揚げ 甘酢みそだれ ぶりのカレーソテー かきの豆乳クリーム煮 塩さばキムチ炒め 《卵のおかず》オープンオムレツ かに玉 小松菜のふんわり卵炒め 《ご飯もの》シーフードピラフ レバーとほうれん草のキーマカレー 牛肉と小松菜のチャーハン さばにらチャーハン 《麺もの》ルーロー焼きそば ワンパン豆乳カルボナーラ ガンボ風ワンパンパスタ 豚肉ときのこのワンパンパスタ 《副菜》丸ごとピーマンの塩蒸し焼き 春菊とにんじんの炒めナムル 小松菜とれんこんの中華煮びたし かぶの葉と油揚げのごまピリ辛炒め かぼちゃとレーズンのはちみつ蒸し煮 わかめとチーズのチヂミ 納豆とオクラのきつね焼き 《常備菜》レバーのコチュジャン炒め煮 レバーの塩にんにく煮 いわしとひじきの梅煮 炒め蒸しパプリカといりこのレモンマリネ あさりとえのきの佃煮風 くるみみそ column│鉄サプリメントとの上手なつきあい方 【Part 3】メカニズムを知っておきましょう 貧血の基礎知識 〈貧血女性の状況〉日本では20〜40代の女性の2割近くが鉄欠乏性貧血! 〈貧血になる理由〉女性は生理の出血により、鉄欠乏性貧血になりやすいのです 〈貧血の種類〉肝臓などに蓄えられている貯蔵鉄が減少している「隠れ貧血」の人も多数 〈年代別 鉄の重要性〉生理の出血で鉄が流出する女性は継続して鉄をとることが大事です 〈血液検査の数値の見方〉症状がなくても貧血になっている場合も。定期的に血液検査を 〈鉄剤の服用の仕方〉鉄欠乏性貧血の治療では一般的に鉄剤を服用。飲み続けることが大事 〈貧血の裏に病気の可能性も〉貧血から重大な病気が見つかり、早期治療につながることも 奥付

日本人の女性の7割は鉄分不足!? 貧血はもちろん、疲れやすい、眠れない、めまい、頭痛、イライラ、集中できない、 気分が落ち込むなど、よくわからない不調も鉄分不足による「隠れ貧血」が原因かも。 鉄分を多く含む食事を摂ることが重要です。調理の際、鉄フライパンなど、 鉄製品の調理器具を使えば、フライパンから溶け出す鉄分で、 大事な鉄分をおいしく&効率よく摂取できます。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。