FRaU SDGs MOOK 生物多様性とダイバーシティ。
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

FRaU SDGs MOOK 生物多様性とダイバーシティ。

  • 配信開始日:2025/06/08
  • 配信終了日:2026/06/07
  • 出版社:講談社

目次

表紙 目次 True Colors 長澤まさみ、カラフルを纏う。 教えて福岡ハカセ! なぜ私たちは多様性がないと生きられないのか〈生物編〉 What is Biodiversity? 生物多様性を知る10の質問。 The Biodiversity Conservation Actions in Japan 生物多様性保全に向けた日本の取り組み、最前線。 多様性と言葉。no.1 レイチェル・カーソン Be in an Ecosystem 獲って、食べて、生きる。東出昌大と山の暮らし。 "Think Nature, Think Creatures 音楽家・青葉市子と考える自然のこと、生き物のこと" Books About the Source of Life 土と水を考える本。 多様性と言葉。no.2 南方熊楠 教えて福岡ハカセ! なぜ私たちは多様性がないと生きられないのか〈人間編〉 We Are All Different 多様性と表現。一ノ瀬メイ/金川晋吾/Daichi Yamamoto/高島鈴 Open to the Town 街をひらく 多様性と言葉。no.3 小泉八雲 多様性をめぐるダイアローグ 01 櫛野展正×山縣良和 02 村中直人×鳥居みゆき 03  潟見陽×宮越里子 04 合田文×シオリーヌ Diversity in Social Care for All the People ともに、健やかに生きてゆく。開かれ始めたケアの多様性。 未来を考える人。 見上愛/カール・マルクーナス FRaU×SDGs project has continued./ Shop List/ Act for 2030

SDGsを推進する上でキーとなる「多様性」の特集。ネイチャーポジティブからダイバーシティに、テーマはグラデーションのように展開します。全体として、「多様性」の本質に触れてもらうことで、自分には何ができるのかを考えたくなるような一冊に仕上げました。編集部としては、世界の断絶が進行してしまいそうな今こそ、1人でも多くの方に読んでいただきたいと願っています。※電子版では紙と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版からは応募できない懸賞があります。※電子版には付録は付きません。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。