幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方

  • 配信開始日:2024/07/28
  • 配信終了日:2025/07/27
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 幸せになる! 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方 CONTENTS <スペシャルインタビュー>仕事を「辞める」を選んだ 鈴木おさむさん 必要とされなくなったら、一番悲しくないですか? <スペシャルインタビュー>仕事を「変える」を選んだ 株式会社ドムドムフードサービス 代表取締役社長 藤﨑 忍さん“目の前のこと”を一歩一歩やっているだけなんです もっと幸せに生きる&働く 50歳からの仕事の辞め方、変え方、始め方 退職、転職、再雇用、起業、副業etc.…… 50歳からの人生のハンドルは自分で握る! 人材育成支援企業経営者 前川孝雄さん 50歳からの働き方 選択と現在 10人10通りのリアルインタビュー/医療機器業界25年⇒瀬戸内海・因島に移住・起業 (1) 丸山邦夫さん 出版業界30年・パートタイマー⇒夫婦で起業 (2) 鹿野青介さん・華代子さん パートタイマー⇒洋菓子店開業 (3) 正伯和美さん 広告制作会社正社員⇒定年後再雇用 (4) 大原美弥子さん 産業ガス業界25年⇒経営コンサルタント+シェアオフィス経営 (5) 上原秀教さん 早期退職・役職定年・定年後再雇用 日系ホテル30年⇒外資系人材サービス企業 (6) 斎藤潤子さん IT企業+カメラマン+林業の“複”業 (7) 野水克也さん 「T字型」を意識する 精密機器業界25年⇒占術師、中東法人サポート (8) 占術師・Jennyさん 「学び足し」のススメ 銀行員30年⇒FIRE (9) 山本明さん(仮名) 50代、60代の“すればよかった”お金の後悔ランキング 「辞める」「辞めない」を超えた自分中心のキャリア選択 (10) 藤井薫さん 50代たちの選択と現在 子どもたちはどう思ってる? 人材育成支援企業経営者 前川孝雄さんが提言! 人生後半戦のキャリアは「働くこと」を「生きがい」に! お金に対する心の持ち方 コミュニティに参加しよう 自分がやりたいことを明確にする 自分に「7つの質問」を問いかける 映画から学ぶこれからの働き方 企業がミドル世代を採用するポイント/越野充博さん チャレンジ前に知っておきたい「辞める」「転職する」ためのお金のはなし 退職金のはなし(1) まずは自分の会社の退職金のことを知る 退職金のはなし(2) 退職金にかかる税金は優遇される 雇用保険のはなし(1) 失業するともらえる給付金 雇用保険のはなし(2) 「基本手当」受給のための具体的な手続き 健康保険のはなし 健康保険は退職後に切り替える 年金のはなし 年金の切り替えの手続き 税金のはなし 払いすぎた税金を確定申告で取り戻す

少し前までは「35歳を超えると転職は難しい」などといわれていましたが、団塊ジュニアが50歳を迎える今、50・60代が退職・転職に踏み切ったり、子育てを終え新たに仕事を始めた話をよく耳にするようになりました。この本では、50代で転機を迎えた人たちのリアル・インタビューと、この世代から仕事を辞める・変える・続ける・始めるノウハウをお届けします。人生100年時代に考えたい、50代からの幸せな生き方・働き方へ背中を押す一冊!

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。