1984年、一冊の自動車雑誌が創刊した。その後、多くの自動車ファンに影響を与えることになる『NAVI』だ。社会を俯瞰し、文化的な側面から捉え、生活者の視点から語る、まったくあたらしいタイプの自動車雑誌だった。80年代から90年代の日本車の隆盛、輸入車の市場拡大などを追い風に、やがてNAVIは日本を代表する自動車雑誌となった。 だがそのNAVIは2010年をもって休刊した。しかし今も多くの読者や自動車業界関係者の記憶の中に、その内容やメッセージは強く刻まれている。 本誌では「NAVIとはいったい、何だったのか」というテーマを掲げ、その足跡を振り返る。NAVIが目指した自動車メディアの在り方を再考することが、現代の自動車社会に対してのクラクションを鳴らすことになる、と信じて。
お気に入り/あとで読むとは?
【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。
※ムック・増刊はご登録いただけません。
【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。