マネしてラクする 365日 フリージング離乳食&幼児食
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

マネしてラクする 365日 フリージング離乳食&幼児食

  • 配信開始日:2025/03/09
  • 配信終了日:2028/03/08
  • 出版社:主婦の友社

目次

表紙 はじめに CONTENT 離乳食・幼児食の進め方 モデルコース 下ごしらえ&調理の使える道具 izumi式 フリージング離乳食・幼児食のポイント フリージングの調理・保存・解凍の基本 おかゆの炊き方・だしのとり方・とろみのつけ方 離乳食・幼児食でよく使う食材INDEX 食物アレルギーの知っておきたいこと 卵の進め方・小麦製品の進め方・乳製品の進め方 この本の使い方 5~6カ月ごろ ゴックン期のフリージング献立 ゴックン期ってこんな時期 5カ月ごろ 1カ月進め方カレンダー 1週間作りおきフリージング 1週目/2週目 3週目/4週目 離乳食スタートのつまずき解決!ADVICE 6カ月ごろ 1カ月献立カレンダー 1週間作りおきフリージング 1週目/2週目 3週目/4週目 izumiの3人子育て ゴックン期を振り返って 7~8カ月 ごろモグモグ期のフリージング献立 モグモグ期ってこんな時期 7カ月ごろ 1・2週目 1週間献立カレンダー 1週間作りおきフリージング ついでに大人ごはん 7カ月ごろ 3・4週目 1週間献立カレンダー 1週間作りおきフリージング ついでに大人ごはん 8カ月ごろ 1・2週目 1週間献立カレンダー 1週間作りおきフリージング ついでに大人ごはん 8カ月ごろ 3・4週目 1週間献立カレンダー 1週間作りおきフリージング ついでに大人ごはん izumiの3人子育て モグモグ期を振り返って 9~11カ月ごろ カミカミ期のフリージング献立 カミカミ期ってこんな時期 9~10カ月ごろ 1週間献立カレンダー 1週間作りおきフリージング 主食RECIPE●ツナとかぼちゃとひじきの炊き込みがゆ●鶏肉とにんじんとかぶの炊き込みがゆ●しらすおろしうどん ●卵蒸しパン●豆腐蒸しパン●りんごヨーグルト蒸しパン おかずのモトRECIPE●鶏肉のクリームシチュー●野菜たっぷり豆腐ハンバーグ ●たらと野菜のうま煮●ツナと豆腐のかぼちゃお焼き 10~11カ月ごろ 1週間献立カレンダー 1週間作りおきフリージング 主食RECIPE●鮭とアスパラの炊き込み軟飯●鶏肉とさつまいもの炊き込み軟飯●にんじんチーズ軟飯お焼き ●オートミールパンケーキ●豆乳きな粉フレンチトースト●しらすのお好み焼き おかずのモトRECIPE●鶏手羽元のポトフ●親子でおいしいミートソース ●野菜たっぷり麻婆豆腐●赤ちゃんレバにら●具いろいろ! じゃがお焼き izumiの3人子育て カミカミ期を振り返って 1才~1才6カ月ごろ パクパク期のフリージング献立&親子ごはん パクパク期ってこんな時期 作りおきフリージングのコツ 献立パターン1 手づかみ主食+時短サブ ●しらすと青菜のごはんお焼き●ごはんピザ●鮭のごはんお焼き 手づかみ主食・パン●バナナオートミールパン●かぼちゃロールサンド●にんじんチーズ蒸しパン 時短サブ●さつまいものレモン煮●簡単コーンスープ●ヨーグルトサラダ 献立パターン2 オールインワンな親子ごはん ●あんかけ焼きそば●高野豆腐の親子丼 ●鶏ささ身のトマト豆乳クリームパスタ●野菜たっぷりドライカレー ●白身魚のピラフ●鮭とほうれんそうのクリームうどん 献立パターン3 作りおき主菜+とり分け副菜 ●主菜 かじきの照り煮●副菜 ほうれんそうとにんじんのごまあえ●主菜 キャベツシューマイ●副菜 オクラとわかめの中華スープ ●主菜 鮭のポテトガレット●副菜 トマトときゅうりのチーズサラダ●主菜 ライスコロッケ●副菜 鶏だんご汁 ●主菜 スパニッシュオムレツ●副菜 日がわりポタージュ●主菜 かぼちゃとさばの豆腐お焼き●副菜 野菜スープ izumiの3人子育て パクパク期を振り返って 1才(離乳完了)~5才 幼児期のフリージング献立&親子ごはん 幼児期ってこんな時期 1 作りおき&フリージング 素材フリージング 常温ストック 米粉のホワイトソース●さつまいもとほうれんそうのグラタン●鮭とほうれんそうのシチューごはん●トマトクリームパスタ 下ごしらえ冷凍●タンドリーチキン●塩麴チキン●たことアボカドのマリネ 2 パパッと完成 お急ぎメニュー ●ワンポットミルクリゾット●納豆ごはん・納豆パスタ ●えびピラフ風●ツナトマトそうめん ●お試しそば&うどん●塩だれあったか豚そうめん●お子さま塩ラーメン 3 気力0でも作れる省エネごはん ●鍋いっぱいおでん●豚肉とさっと煮野菜のだし鍋●あっさり仕上げのすき焼き鍋 4 野菜嫌い克服 ベジレシピ ●かぼちゃサラダ●にんじんサラダ●油揚げと大豆と切り干し大根の煮物 ●切り干し大根のごまマヨあえ●ほうれんそうのしらすあえ●ほうれんそうとちくわのごまあえ●大根ときゅうりのツナマヨあえ ●ピーマンとちくわと大豆の甘辛いため●ちゅるちゅるチャプチェ 5 完食必至 お魚メニュー ●白身魚のアクアパッツァ●ぶりの照り焼き●かじきの野菜甘酢あん 6 白ごはんお残し対策レシピ ●絵本に出てくるおにぎり●しらす小松菜おにぎり●ブロッコリーチーズおにぎり●いろいろおにぎりランチ 7 朝ごはんに活躍 パンレシピ ●甘めの卵焼きサンド●パンプディング●にんじんフレンチトースト 8 親子でワイワイ 休日ランチ ●お好みトッピングピザ●お好み焼きプレート●たこ焼き&ちくわ焼き 9 安心&栄養もプラス 手作りおやつ ●お豆腐ドーナツ●お豆腐白玉●フルーツ白玉ポンチ 10 季節を味わう イベントごはん ●こどもの日プレート●七夕そうめん●お祝いの日プレート ●ハロウィーンシチュープレート●ハロウィーングラタンプレート ●クリスマスプレート●サンタ&トナカイクレープ●リースパンケーキ 奥付

離乳食の最初のひとくちから、1歳半の離乳食完了、5才までの幼児食まで、この1冊があれば大丈夫! 3人の子育てしてきた、フードコーディネーターママがたどり着いた、マネして!ラクする!ゆるくてOK!な離乳食&幼児食。 メニューを考えなくても、そのまんまマネしてつくれば栄養バッチリにできちゃいます。 離乳食スタート~幼児食までラクラクが乗り切れます!

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。