陸上競技マガジン 2025年8月号
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

陸上競技マガジン 2025年8月号

  • 配信開始日:2025/07/14
  • 配信終了日:2026/07/13
  • 出版社:ベースボール・マガジン社

目次

表紙 【dマガジンお気に入りの登録】 目次 第109回日本選手権 TOKYOへの頂上決戦 新たに6名が東京世界選手権代表に内定 日本選手権 男子200m 鵜澤飛羽が大会3連覇 日本選手権 女子100mH 12秒台決戦を制した田中佑美が初優勝 日本選手権 男子やり投 崎山雄太 87m16のビッグアーチで2大会連続代表に 日本選手権 女子800m 久保凛 自身の日本記録を更新 日本選手権 男子110mH 泉谷駿介、野本周成が代表内定 日本選手権 男子100m/女子100m 日本選手権 女子5000m 田中希実 世界を見据える走りで4大会連続代表 日本選手権 男子走高跳/女子三段跳 東京世界選手権 代表内定者名鑑 競歩日本代表研修合宿 世界への走跳投 TOKYO2025 森凪也(Honda)「世界の舞台でスパート勝負を」 世界への走跳投 TOKYO2025 吉田祐也(GMOインターネットグループ)「普段どおりの準備で大迫さん超えを」 ダイヤモンドリーグ 日本インカレ 男子4×400mRで東洋大が学生新 女子4継は予選で3校が学生新 日本インカレ 島野真生(日女体大院)が女子100mH学生新 日本インカレ 女子200m/高橋亜珠(筑波大) 日本インカレ 女子走幅跳/木村美海(四国大院) 日本インカレ 男子110mH/阿部竜希(順大) 日本インカレ 男子1500m・5000m/山口智規(早大) 日本インカレ 女子4×400mR/園田学園大 Road to HIROSHIMA 宮下輝一(市船橋高3年・千葉) Road to HIROSHIMA 久保凛(東大阪大敬愛高3年・大阪) インターハイ 注目種目 男子100m・200m、男子4×100mR 【大学駅伝2025春・夏号 好評発売中!】 日本選手権 DAY1 男子3000mSC/女子やり投/女子棒高跳/女子円盤投/男子円盤投 日本選手権 DAY2 男子ハンマー投/男子棒高跳/男子三段跳/男子800m/女子ハンマー投/女子400m/女子400mH/女子走幅跳 日本選手権 DAY3 男子400mH/女子200m/女子1500m/男子走幅跳/女子砲丸投/男子1500m/男子砲丸投/女子走高跳/男子400m/女子3000mSC/男子5000m 日本選手権 高校生が国立で躍動 日本選手権 リザルト 集中連載〈3〉 追跡 Ggoat Project 唯一無二のチームを目指して Ggoat Running Team 広島インターハイ 2025 地区大会レポート&入賞者成績一覧 地区大会レポート 北海道 地区大会レポート 東北 地区大会レポート 北関東 地区大会レポート 南関東 地区大会レポート 北信越 地区大会レポート 東海 地区大会レポート 近畿 地区大会レポート 中国 地区大会レポート 四国 地区大会レポート 北九州 地区大会レポート 南九州 日本インカレ 女子10000mW/男子800m/女子ハンマー投/女子棒高跳/優勝者フラッシュ 日本インカレ リザルト 陸マガ記録室 東京世界選手権 参加標準記録突破リスト 陸マガワールドニュース 【名将の教え 陸上競技 スプリント力を高める北村肇メソッド】 【アスリートのためのタバタトレーニング/田畑泉】 連載◎金メダルレストラン 連載◎秋本真吾のスピードスターへの道 連載◎教えて! ルールQ&A 連載◎青春の日は燃ゆ(マスターズのページ) インフォメーション 次号予告&バックナンバー

世界選手権代表の座がかかった日本選手権を巻頭速報。広島インターハイ出場を目指す高校生が躍動した11地区大会を大ボリュームで詳報します。世界選手権に向けたアスリートインタビューには森凪也(Honda)と吉田祐也(GMOインターネットグループ)が登場。 【電子版では一部記事・写真が掲載されない場合があります。なお別冊付録は収録しておりません】

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。