日経PC21 3月号
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

日経PC21 3月号

  • 配信開始日:2025/02/13
  • 配信終了日:2025/04/13
  • 出版社:日経BP

目次

表紙 --- 目次 青木恵美のIT生活羅針盤 今どきブログはもう古い?「note」で情報を収集&発信 特集1 データ消失に備えよ! 特集1 長期保存ではメディアの特性に注意する 特集1 5年前の思い出DVD、今は読めないかも! 特集1 劣化しかかっているDVDを再バックアップ 特集1 その古いUSBメモリー、挿したら読めないかも! 特集1 読めないUSBメモリーからデータを救出 特集1 15年使い続けたHDD、大丈夫でしょうか? 特集1 思い出の保存先はHDDかクラウドがお薦め 特集1 思い出の外付けHDDをさらにバックアップ 特集2 ChatGPT×Excel VBAで知識ゼロ!自動化作戦 特集2 プログラミングはAIに丸投げ!Excel操作を自動化 特集2 データ整形も楽勝!住所から「都道府県」を一瞬で切り出す 特集2 複数のシートに分かれたデータを1つのシートに一発で結合 特集2 指定した文字列だけ赤太字で強調、いつでも使えるマクロに 特集2 各シートを個別のブックとして同じフォルダーに保存する 特集3 「音声」でいつもの文字入力を楽に! 特集3 覚えておくと得をするスマホの音声入力&操作 特集4 コスパ最高!台湾製ノート 特集4 デルやレノボを凌駕!台湾製ノートは異次元のコスパ! 特集4 マザーボードの最大手、ノートパソコンでもトップ狙う リーダーズボイス パソコンやスマホの情報ネットで得ていますか? ほか 今月のプレゼント Aterm WX4200D5 【NECプラットフォームズ】 ほか 奥付 次号予告/編集後記

特集は、「データ消失に備えよ!」。「数年前に焼いたDVDが読めない」「何年も使い続けたUSBメモリーのファイルが壊れていた」」──。記録メディアは状況によってはデータの損傷や消失に遭遇します。各種ストレージの特性や寿命をきちんと理解して、正しい使い方を学びましょう。長期保存に向くのは、実は外付けHDDとクラウド。寿命や損傷をチェックする方法やデータ復元技、写真や雑誌、VHSテープなどを取り込む最新の手法も解説します。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。