陸上競技マガジン 2025年6月号
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

陸上競技マガジン 2025年6月号

  • 配信開始日:2025/05/14
  • 配信終了日:2026/05/13
  • 出版社:ベースボール・マガジン社

目次

表紙 【dマガジンお気に入りの登録】 目次 日本選手権10000m 鈴木芽吹(トヨタ自動車) 意志のレースで初戴冠 日本選手権10000m 廣中璃梨佳(JP日本郵政グループ) スタミナを手に入れ、復活 世界への走跳投 TOKYO2025 落合晃(駒澤大/800m) 「ここでなら強くなれる」 ダイヤモンドリーグ廈門大会 村竹ラシッド(JAL)、三浦龍司(SUBARU) 参加標準記録を突破し、東京世界選手権代表に内定 豊田兼(トヨタ自動車)が300mH日本最高 アジア選手権/世界選手権競歩代表が発表 金栗記念選抜 男子5000m/森凪也(Honda)のスパート炸裂 男子3000mSC/優勝は新家裕太郎(愛三工業) 佐々木哲(早稲田大)がU20日本歴代2位 兵庫リレーカーニバル 男子砲丸投/奥村仁志(センコー)がシーズン初戦で19m08 女子棒高跳/諸田実咲(アットホーム)が4m35の大会新 織田記念 女子100mH/12秒台ハードラーの激突 中島ひとみ(長谷川体育施設)が日本歴代5位 清山ちさと(いちご)が日本歴代6位の快走 男子100m/井上直紀(早稲田大)が10秒12で制す 大学駅伝ルーキーズ対談 鈴木琉胤×佐々木哲(早稲田大) 「WASEDAから世界へ」 日本学生個人選手権 WUG代表の座を懸けた熱戦 男子110mH/阿部竜希(順天堂大)が世界選手権参加標準突破 女子100mH/学生史上最高の戦い 島野真生(日本女子体育大)×本田怜(順天堂大) インターハイ種目別注目選手 男子やり投、女子走幅跳 インターハイ注目選手 井上直哉(阿南光高3年・徳島) インターハイ注目選手 山田大智(西脇工高3年・兵庫) 集中連載〈1〉 追跡 Ggoat Project 革新的プロジェクトの全貌 高校 2025春の全国合宿 4講座を誌上掲載〜酸化ストレスと抗酸化作用(400mH)日本式走高跳びの理論(走高跳)四股トレーニング(ハンマー投)スネークモーションの習得(やり投) 日本学生個人選手権 【名将の教え 陸上競技 スプリント力を高める北村肇メソッド】 兵庫リレーカーニバル 織田記念 U18アジア選手権 出雲陸上 東京六大学対校 関東私学七大学対校 寺田明日香 会見 【陸上競技記録集計号2024 好評発売中!】 陸マガ記録室 東京世界選手権 参加標準記録突破リスト 陸マガワールドニュース 【アスリートのためのタバタトレーニング/田畑泉】 大学生アスリートの日々 清水奈々子(早稲田大4年) 高校生アスリジャ! 猪狩悠人(立教新座高3年・埼玉) 連載◎寺田明日香の選択 連載◎金メダルレストラン 連載◎秋本真吾のスピードスターへの道 連載◎教えて! ルールQ&A 連載◎青春の日は燃ゆ(マスターズのページ) インフォメーション 次号予告&バックナンバー

村竹ラシッド(JAL)、三浦龍司(SUBARU)が世界選手権代表内定を決めたダイヤモンドリーグ、日本選手権10000m、阿部竜希(順天堂大)が日本歴代6位をマークした日本学生個人選手権など充実のレースリポート。落合晃(駒澤大)に鈴木琉胤&佐々木哲(早稲田大)、大学ルーキーのインタビュー・対談も。 【電子版では一部記事・写真が掲載されない場合があります】

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。