月刊星ナビ 2023年12月号
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

月刊星ナビ 2023年12月号

  • 配信開始日:2023/11/04
  • 配信終了日:2024/11/03
  • 出版社:KADOKAWA

目次

表紙 ご利用の案内 目次 18世紀のプラネタリウムが世界遺産登録 「オシリス・レックス」カプセル帰還 NEWS CLIP ステラショット3開発中 VR宇宙博物館コスモリア オープン 北米縦断皆既日食まであと5か月 星の召すまま ビジュアル天体図鑑 12月の星空 12月の月と惑星の動き 12月の天文現象カレンダー 12月の注目 12月12日 ベテルギウスが消える? リモート天文台で大望遠鏡をレンタル 名作「雪国」の星空 M87ブラックホールの自転を示す証拠 宿泊コテージ「星つむぐ家」完成 新着情報 月刊ほんナビ 三鷹の森 アクアマリンの誌上演奏会 ブラック星博士のB級天文学研究室 天文台マダムがゆく 天文学とプラネタリウム パオナビ 変光星 新天体・太陽系小天体 金井三男のこだわり天文夜話 星ナビひろば やみくも天文同好会/飲み星食い月す ギャラリー応募用紙/投稿案内 奥付/編集後記 買う買う大作戦 KAGAYA通信 星ナビギャラリー 銀ノ星 四光子の記憶 特別付録「星空カレンダー2024」

月刊「星ナビ」2023年12月号は、注目のリモート天文台をカラー12ページで大特集。巻末には毎年恒例、人気の「星空カレンダー2024」付き。● 海外に設置された望遠鏡を一時的にレンタルして天体画像を得る「リモート天文台」の利用が増えています。自宅が光害地、事情で遠征に出られない、悪天候が続く…。そんな方はリモート天文台を検討してみては。●12月、オリオン座の1等星ベテルギウスが小惑星に隠されるという前代未聞の現象が南ヨーロッパとアメリカのフロリダ周辺で見られます。一瞬の消滅(あるいは減光)から炙り出される赤色超巨星の姿とは…。ほか ※誌面内のページ表記は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。