スガキヤ FAN BOOK おかわり!
今すぐ読む
試し読み
アプリで読む

スガキヤ FAN BOOK おかわり!

  • 配信開始日:2025/05/11
  • 配信終了日:2026/05/10
  • 出版社:宝島社

目次

表紙 スガキヤ FAN BOOK おかわり! Contents さらに「おいしく」生まれ変わったラーメン スガキヤの新しい顔を深掘り! 開発者に直撃 スガキヤ「新ラーメン」開発秘話 生まれ変わったメニューを総ざらい!メニューラインナップ2025 嗚呼、懐かしのスガキヤへ 大須店探訪 4人の仕掛け人が語る レトロ店舗が生まれた理由 ガチファン×開発責任者が語る スガキヤ愛 スガキヤの「新たな定番」そして「柱」を目指して NEW CHALLENGEたこ寿をCheck! きっかけはある人の「できる?」から…たこ寿誕生秘話 3つの新しいタイプの店舗をReport Sugakiya New Type【01】 半田あさひまちモール店 【02】 スーちゃんハウス(星が丘テックランド店) 【03】 鍋焼うどん 一得庵 イオンモール各務原インター店 Sugakiya Leader's File〜スガキヤを引っ張るリーダーたち〜 水野将太×渡瀬眞妙美 Sugakiya New Generation 次世代を担う「立役者」たち 【New Generation 01】セントラルパーク店 前野花帆 【New Generation 02】名古屋駅エスカ店 水野綾哉 感謝の気持ちと真心を込めて伝統の味をお届け われらスガキヤ★イケ麺チーム スガキヤのニュースは私におまかせ♪ 情報の仕掛け人に突撃! おうちでスガキヤSP あの味をおうちでも!!コスパ最高のインスタント&チルド 5選 インスタント&チルド 61種勢ぞろい 即席カップ麺のうまさの秘密は長年培った技術にあった!寿がきや食品 関東工場突撃リポート ラーメンと一緒にグッズもね!グッズとお店の仕掛け人にインタビュー Sugakiya with 東海エリアの「銘品」とスガキヤ5つの出会い スガキヤが手掛ける本格中華の魅力とは?上海湯包小館 料理のキーマンが語る 上海湯包小館のウマさの秘密 総料理長 関 雄二 Leader‘s Interview 80周年、そして100周年「いつもいっしょ。ずっといっしょ。」そのためにスガキヤがすべきこと 専務取締役 菅木寿一

『スガキヤ FAN BOOK』待望の第2弾!2022年に発売され、東海地方を中心に大ヒットを記録した『スガキヤ FAN BOOK』がパワーアップして帰ってきます。巻頭では約14年ぶりにリニューアルした看板メニュー・ラーメンの開発秘話を大特集。さらにスガキヤの新業態『たこ寿』や『スーちゃんハウス』、スガキヤグループが手がける本格中華『上海湯包小館』を徹底解剖。※読み放題版には特別付録「スペシャルパスポート」は付きません。

お気に入り登録
あとで読む登録

シェアする

お気に入り/あとで読むとは?

お気に入り/あとで読むとは?

【お気に入り】
登録した雑誌を、「お気に入り」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できるほか、新刊配信のお知らせをPUSH通知で受け取ることができます。

※ムック・増刊はご登録いただけません。

【あとで読む】
気になる雑誌・ムックを「あとで読む」の一覧で確認できるようになります。アプリ利用の場合は、マイページ内で一覧で確認できます。